#イタリアン
週に一日だけの昼営業、日曜限定のランチを食べに。 なかなかの人気店とのことで、数日前にWeb予約。 当日は開店の10分前に店頭着も、既に人だかり。 予約客優先で中に入れ、フリで入って来て満席を告げられる人もおり大層な繁盛。 店内は厨房を囲むL…
この時期に外食の店選びに苦労するのは例年のこと。 ただでさえ営業している店は少なく、繁盛店は更に混む。 都内は人が少なくなっているハズなのになんで?と思う。 標題店は二度目の訪問。初回は夕食利用だったので、あるべきスタイルからすると逆だが。 …
【北口】から【ジャーマン通り】に入り直ぐ左手のビル三階。 店内は厨房に向いたストレート七席のカウンター、四人掛けのテーブルが数卓。 11:35の入店でイの一番。その後食べ終わって出るまでの来客は七。 一人客、夫婦連れ、ランチのサラリーマンと客…
近くに『Bakka M'unica』のキッチンカーが出張ると耳にした。 自分は行けないので知己に頼み買ってもらうことにする。 ピッツアは《シラス》。サイズはSで値段は1,100円。 もっちり感のある生地の上に、モッツァレラチーズと釜揚げシラス、オリーブ。 …
以前「@大森海岸」に在った時に、夜に食べに行ったのは丁度十年前の六月のこと。 その時は二人で回していたことと、全体的に量も多く美味しかった記憶。 一年ほど前に【入新井公園】近くの【ピーポー通り】に越して来て一人態勢に。 店も小体になったかしら…
【品川区役所】の向かい、『ニッコロガシ』の裏手になる。 一年ほど前に【武蔵小山】から越して来たのだと、「品川経済新聞」には書かれている。 https://shinagawa.keizai.biz/headline/4482/ 店内は厨房を囲むL字型七席のカウンター。 予約を入れようとす…
【大井坂下公園】斜向かい。『カズ家』の隣。 店内は厨房に向いた半円形九席のカウンター、四人掛けのテーブルが五卓。 11:30の入店で先客は五。その後食べ終わって出るまでの来客は九。 オーダーは各卓に置かれたメニューを見て直接。会計は渡された伝…
【ピーポー通り】と【北二番街】が交差する角。【LUZ大森】の斜向かい。 店内は一階に四人掛けのテーブルが五卓と、二階にもそれなりの席数はあるよう。 11:10の入店でイの一番。が、「ご予約のお客様ですか」との声掛け。 どうやら、かなりの数の予…
ホントは『しなてつ』『ゆうすけ』狙いも、定刻になっても開く気配がないので近隣の標題店へ。 『ゆうすけ』より10mほど【旗の台】寄り。 店内は二人掛けのテーブルが二卓、四人掛けが二卓、六人掛けが三卓。 11:35の入店で先客は四。その後食べ終わ…
以前、此処に在った『BISTRO MACHERONI(ビストロ・マケロニ )』に来たのはもう十年も前のこと。 この間に店名は二つほどは変わっているのでは? 【ゼームス坂】を50mほど下った右手。 朧げな記憶も、店内は居抜きのような造作。 厨房を囲むL字型九席のカ…
過去三回の訪問は何れも夜。 繁盛店との認識なので、当然、予約をした上で。 が、今回は休日のランチタイムにふらりと入ったら昼前の時間にもかかわらず、40分の時間制限ならば、と。 実際、来客は続々で、中には諦めたり断られたりする客も。 ちょっと驚…
久し振りに温泉にでも行こうかと。 移動時間をできるだけ短くして、宿泊先でまったりと長時間過ごすことを眼目に検索、幾つかの候補の中から標題所を選択。 二週間ほど前にWebから予約。 その後はメールの遣り取りで到着予定時間やら、食事の希望時間を伝…
新規開店当時からその存在は認識しており、コロナ下ではデリバリーもお願いした過去。 なかなか行けずにいたのだが今回宿願が叶い漸く(ちょっと大げさ。笑) テラス席も入れて席数はかなりのもの。 二日前にWeb予約をしてすんなり通ったので、どうだろうと…
駅至近とのこともあり、標題店も多くの来客で賑わっている。 我々は予約をして行ったのだが、中にはフリで来て、入店を断られているカップルもおり。 まぁこればかりはタイミングだし、席数をそれなりに間引いている影響もあるかも。 それを横目に、ビールを…
三週間前にオープンの新店。 場所は一階の飲食店街「40番地グルメ横丁」の「131」。実際は路面に近いのに、【川崎駅】からは最も遠い区画。確か『一刻』もこの辺りだった記憶だが、勘違いしてるかな? 店内はバーカウンターに向いた六席と二人掛けのテーブル…
近所に在るピザの有名店。 開店時から知っており、そのうちになどと思っていたら、こんな世情に。 が、デリバリーをしていることを知り試してみることに。 ややの不安もあるので、初回はお試し程度、良かったら、今後は折にふれてと、先ずは軽くオーダー。 …