RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

豚カツ

とんかつ 末吉@赤坂 2025年1月15日(水)

『和』より、坂道を更に10mほど登った右手。 店内は(見える範囲で)厨房に向いたストレート十席のカウンター、 四人掛けのテーブルが三卓。 それ以外に奥にもテーブル席があるよう。 さんざめきが聞こえて来る。 12:55の入店で先客は15+α。その後…

五郎のとんかつ@大森 2025年1月7日(火)

近隣の《豚カツ》を虱潰しに回ろうと Web検索をしリストアップ、 都合のつく店から巡り出し、 標題店の前に立ち おやおやと嘆息する。 良く行く『花月嵐』の至近じゃあないか! 目的としない場所は認識してないものだな。 人間の目と脳の処理って、 便利…

2024年まとめ

◎外食篇 ・外呑みの回数は前年より更に4回減って年間で13回と、 ほぼ月イチにペースに。 確率もあるのだろうが、とりわけの記憶に残る店も無く。 ・宅内での飲み会は年5回で ほぼ二ヶ月に一回と変わらず。 ・次篇でふれる《ラーメン/麺類》の単価Upに思…

イマカツ 赤坂店@赤坂見附/赤坂 2024年12月10日(火)

都内には三店舗が展開されているよう。 標題店は【エスプラナード赤坂通り】沿い。 11:25の店頭着で既に四人が並んでいる。 店内は一階に壁に向いた三席のカウンターが二ヵ所、四人掛けのテーブルが五卓。 地階にも席があるようで、開店と同時に続々の…

とんかつ 赤坂 水野@溜池山王 2024年12月4日(水)

同じ《豚カツ》の『まさむね』とは 路を挟んで対面のビル。 建物の入り口には看板も出されている。 階段を上がり二階へ。 正面に券売機。 入り口はその右側。 店内は厨房に向いた四席ほどのカウンター、 二人掛けのテーブルが七卓、 四人掛けが一卓。 11:…

とんかつ お食事 涼庵@赤坂 2024年11月25日(月)

【月世界ビル】の三階に、本年4月にオープン。 ビルの前には案内の看板も。 同じフロアに在るサウナに併設された飲食施設で、所謂「サ飯」。 エレベーターを降りれば正面にカウンターが在り、来訪目的を確認され「食事で」と答えれば右手の『涼庵』を案内さ…

とんかつ & 焼鳥 An 四谷@四ツ谷:居酒屋

先日、@永田町でランチを食べたのだが、今日は何故かちょっと離れた地で夕餉の膳を囲んでいる。 場所は【新宿通り】沿い。【ホテル京阪】の地階。 飲み放題付き6,000円のコースを数日前に予約。久々に後先を考えずに、呑み倒そうとの所存。 店内は五十人ほ…

とんかつ 鉄@大森 2024年11月2日(土)

頻繁に前を通る場所なので、ほぼ十年前の開店当初から既知。 その後、半分以上の年で「食べログ100名店」選出。 とは言え個人的な優先度は「麺類」なので、なかなか来る機会が無かった。 店内は厨房に向いたストレート四席のカウンター、二人掛けのテーブ…

熟豚 三代目 蔵司@赤坂見附 2024年8月19日(月)

先日に行った、やはり【一ツ木通り】に在る、『蕎麦きり みまき』同様、「株式会社三ッ和」の運営店舗との認識。 店の外見、内装ともによく似ている。先の店舗が《蕎麦》なら、こちらは《饂飩》で、共にリーズナブルな行列店のところも。 店内は厨房に向いた…