RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

ワイン/ビール

サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA THINK

10月7日(火)発売の新商品。 商品特性は「雑味を低減することで、爽快な後味を感じる研ぎ澄まされたうまさを実現」と書かれている。 同じパッケージの色味では、過去に《エクストラブリュー》が何度か出されているし、赤がベースのパッケージでは《EXTRA MO…

キリングッドエール

10月7日(火)発売の新商品。 リリースには「”フルーティな味・香り”と”後味の良さ”を両立」と書かれている。 その惹句とパッケージの色味から想起したのは、先に発売されているこの商品。 五ヶ月ほどしか経っていないので、後追いとは思えぬが。 原材料は麦…

当選報告:2025年9月

9月は二本の当選。 メーカーは「アサヒ」「サントリー」が各一。 店舗は「7-11」が一、「ミニストップ」が一。 「ミニストップ」で当たったのは初めて。店舗が近隣に在って良かった。 酒別は{ビール}が一に、{ノンアル}が一。 「ザ・ベゼルス」の感…

キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ

二日続けて{ノンアル}を呑んでいる。 9月30日(火)発売の「キリン」の新商品もやはり「ノンアルコール・ビールテイスト」。 「脱アルコール製法でつくった本格醸造ノンアルコール」がウリ。 原材料は麦芽、スターチ、コーン、米、大麦、水あめ、ホップ炭…

ザ・ベゼルズ

「サントリー」が満を持して発売した「ノンアルコールビールテイスト飲料」。宣伝にも、随分と力が入っているよう。 9月24日(水)の新商品は元々買おうと思っていたら、都合よく懸賞に当選した。 原材料は麦芽、ホップ、スピリッツエキス(ノンアルコール)…

ペローニ ナストロアズーロ

9月9日(火)発売の新商品。 パッケージには「イタリアンプレミアムビール売上No.1」と大書され、そのエビデンスについても書かれている。 「イタリア」に「プレミアムビール」のカテゴリーが有るのかは知らないが、本品の製造社は「アサヒビール」。 [写真]…

ワールドKANPAIビール

今年の春に「ファミマ」がオランダのメーカーと「KANPAI PILSNER」を出したが、同じ名称でも本品は「サントリー」によるもの。 9月9日(火)の新製品で、数量限定と書かれている。 「お客様参加型の新しいモデルで開発」「世界93の国・地域のお客様の声をも…

ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り

9月2日(火)発売の新商品。 これも350㎖を呑んでいるのは、先の一本と同じ理由。 原材料は麦芽とホップのみ。 アルコール度数は6°と高め。 本品のウリは「複数種類のアロマホップを組み合わせることで、複層的に広がる華やかな香りと甘やかな余韻」と書か…

ヱビス クリエイティブブリュー 和奏

9月2日(火)発売の新商品。 三種の国産ホップ使用がウリ。 一般に発売される「クリエイティブブリュー」のシリーズとしては九品目との認識も、合っているかしら。 それにして「和奏=わかな」と読ませるとは、キキキラネームかよっ!と、思わぬでもない。 …

当選報告:2025年8月

今月の当選も、先月に続き一本のみ。 メーカーは「キリン」 受け取り店舗は「ローソン」 種別は{ビール}も、「糖質0」の商品。 「当たる!キャンペーン」そのものは五つほどは開催されている記憶なので、確率は二割といったところか。 9月はV字回復なる…

HUB監修ビール セッションペールエール

「HUB」と言えば国内各所に出店している英国風のパブ。 そこが「セブンイレブン」とコラボし首都圏・関西限定で{ビール}を発売。 「お知らせ」を確認すると、過去には《クラフトビールペールエール》を販売の履歴もあるよう。 本品は8月12日(火)発売…

大森駅開業150年記念ビール いつものとおり

今月1日にリリースを見て発売を楽しみにしていた。 https://www.jreast.co.jp/info/2025/tokyo/20250801_to01.pdf 8日~の発売、且つ初回限定500本だという。 加えて発売場所も【中央改札】正面の「NewDaysミニ 大森1号」だけとなれば、早速、向かわねば。…

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#37

8月5日(火)発売の新商品。 「リミテッドエディション」シリーズの第三弾とされている。 「七十二候」がエディションの共通テーマで、今回の「三十七候」は「涼風至」。 が、ここ数日の外気温は35℃越えで、昔の「候」とはそもそもがずれている上に、温暖…

当選報告:2025年7月

7月の当選は一本のみ。 それも{ノンアル}で。 メーカーは「アサヒ」。 受け取り店舗は「ファミマ」。 「当たる!キャンペーン」はそこそこ開催されていたのだが、どうにも当選率ががくりと落ちてしまった。 8月は挽回したいものだが・・・・。

サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル

7月23日(水)発売の新商品。 このシリーズは必ずしも夏に商品が出されるわけでもなく、確か昨年は12月だった。 名称も「達人の生」だったこともあったかと。 二年前の夏に「ファミマ」とのコラボで出された{エール}は唯一も、その後のリリースは無いから、…

日本酒入りスパークリング カクシアジ にごりホワイト

「ヨーカドー」のエンドコーナーに置いてあったので、{ビール}と勘違いして買ってしまった(笑)。 でも、折角なので呑んでみる。 販売者は日本酒類販売株式会社製造所はオエノンプロダクトサポート株式会社 原材料は日本酒、アルコール、糖類/炭酸、酸味…

サッポロ 北海道生ビール

7月8日(火)発売の新商品は「ファミマ」×「サッポロ」コラボのブランド「復刻」第二弾。 1995年の発売時には「お~い、お~い北海道。ほっかいどうぅおぉ~」とのCMソングだった記憶。 もっとも、もう三十年も昔のことで、味は覚えてはいないのだが。…

サッポロ WITH BEER ホワイトエール

6月24日(火)発売の新(?)商品。 昨年も同時期に発売された一本を呑んでいるので、急ぐことはあるまいと、買ってから今まで寝かせてあった(笑)。 原材料は麦芽とホップにコリアンダーシード、オレンジピール。 アルコール度数は4.5°とやや低め。 パ…

SPRING VALLEY BREWERY 青のラガー

7月8日(火)発売の新商品。 「夏限定」「期間限定」と書かれている。 新商品なのでいつも通り500㎖を探したのだが、どうやら350㎖しか発売されていないよう。 品名通り、各種の青色がふんだんに使われた爽やかなパッケージ。 原材料は麦芽とホップのみ。 ア…

ド 情熱価格 本格ラガービール

6月6日(金)発売の新商品。 https://ppih.co.jp/news/pdf/news_250606_3.pdf 購入が遅くなったのは単純に「ドン・キホーテ」に行く機会が無かったからで・・・・。 「ド」のシリーズは過去にも呑んでいるが、{ラガー}は初めての投入とのこと。 メタリック…

当選報告:2025年6月

6月も三本の当選。 メーカーは 「キリン」「アサヒ」「サントリー」が仲良く各一。 店舗は「7-11」が二、「ファミマ」が一。 酒別は{ビール}が二に、{ハイボール}が一。 そして、こちらは当選品ではなく、【東京駅八重洲口】の改札脇でサンプリング…

金麦〈ビー玉色の青い空〉

6月24日(火)発売の新商品。 独特のパッケージとネーミングは昨年秋からの流れも、丁度一年前には「香り爽やかエールタイプ」として出されたいたと認識。 原材料は発泡酒(麦芽、ホップ、コーン、糖類)、スピリッツ(小麦)。それがためか品目は「発泡酒②…

アサヒ生ビールワンサード

5月8日(木)に近畿で、6月3日(火)に首都圏で夫々発売の新商品。 あまりない発売順に加え、告知もさほどでもなかったので購入を失念していた。 「マルエフ」と「黒生」の「ハーフ&ハーフ」は、嘗て『ランチョン@神保町』で呑んだことあり。 が、本品は比…

ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション #26

これも6月10日(火)発売の新商品。 なのでサントリーは同日に二つの商品を出していることになる。 「リミテッドエディション」のシリーズとしては二つ目。 原材料は麦芽とホップのみ。 アルコール度数は5°。 第二十六候「腐草為螢」をモチーフにしていると…

東京クラフト〈ゴールデンエール〉

6月10日(火)発売の新商品。 数量限定発売で公称では第何弾かは知らぬが、自分がこのブランドを呑むのは十一種類目。 原材料は麦芽とホップのみ。 アルコール度数は6°と高め。 グラスに注げば、パッケージから受ける印象とは異なり、さほど濃くはない麦色…

ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズ ヘイジーIPA

5月21日(火)発売の新商品。 四大メーカーの品ではないが「ヤッホー」×「セブン-イレブン」とのコラボ商品を349円で購入。 「クラフトビール」と書かれている割には値頃感。 アルコール度数は6°と高め。 原材料は大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦…

パーフェクトサントリービール〈エール〉

5月27日(火)発売の新商品。 何時もの倣いで、新商品は500㎖を買ってから、「糖質ゼロ」商品なのに思い至る。 これは失敗したかな。 原材料は、麦芽、ホップ、糖類。 アルコール度数は5.5°とやや高め。 ぐびっと呷ればフルーティな香りが鼻に抜け、なる…

当選報告:2025年5月

5月は三本の当選。 それもメーカーは何れも「アサヒ」、受け取り店舗は「7-11」との不思議。 {ビール}二本に{発泡酒}が一本。 発泡酒は「100円引きクーポン」の当選なので、実際は93円を払ったのだが・・・・。 それにしても高くなったよね{発泡…

アサヒスタイルフリー<生>

「普段は呑まないお酒も、懸賞に当たったので折角だから呑んでみよう」の一本。 「アサヒスタイルフリー<生>」までが商品名で、「糖質0」はそうではないのね。 原材料は麦芽、麦芽エキス、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、糖類、酵母エキス、食物繊…

-196無糖〈アセロラダブル〉

「普段は呑まないお酒も、懸賞に当たったので折角だから呑んでみよう」の一本。 当選~引き換えたのは一ヶ月以上前だったので、結局今月になるまで寝かせて置いた状態。 氷を入れて呑む前提なので、温度・湿度が高くなるまで待っていた、とも言える。 原材料…