
この先はT字路で、お店もあまり無い場所だよねぇ。

店内は厨房に向いたストレート三席のカウンター、
二人掛けのテーブルが二卓、四人掛けが一卓。
二人掛けのテーブルが二卓、四人掛けが一卓。
12:45の入店で先客は二。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三。
券売機は入り口右手。
三ケ月前のオープン時に先達がアップした写真では
《冷やし》が有った様だけど、さすがに十月の声を聞いたからか
見当たらない。
《冷やし》が有った様だけど、さすがに十月の声を聞いたからか
見当たらない。
でも今日みたいな夏日には、自分にとっては熱い汁モノは
厳しいんだよね。
厳しいんだよね。
食したのは、
味玉中華そば+大盛。
値段は780+100で880円。
味玉中華そば+大盛。
値段は780+100で880円。
食券を渡してから四分ほどで
下に受け皿の付いた丼がカウンター上に置かれる。
下に受け皿の付いた丼がカウンター上に置かれる。

スープがなみなみと注がれている。
そして思ったよりも濃い色味。
そして思ったよりも濃い色味。


麺は中、やや細、平、捻じれ。
表面は透明、芯の部分が白くなっている。
つるんとした口当たり、するっと啜れ
しこっとした噛み応え。気持ちの良い喉越し。
しこっとした噛み応え。気持ちの良い喉越し。
量は200g強あり、そこそこ満足。

しかし、その色味の割りには鹹さはなく
醤油と出汁の旨味が良い塩梅。
微かに甘さすら感じる。
醤油と出汁の旨味が良い塩梅。
微かに甘さすら感じる。
具材は、チャーシュー、メンマ。

チャーシューは大人の掌大
七mm厚のバラ巻が一枚。
七mm厚のバラ巻が一枚。
軟らかく、表面は芳ばしい



トッピングの玉子の表面は薄い色付き。
黄身はとろりと流れ出し濃厚な旨味。
味付け自体は控え目。
黄身はとろりと流れ出し濃厚な旨味。
味付け自体は控え目。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
店主からは「お口に合いましたか」と
声掛けあったけど、外気温がもっと寒ければ
ゆ~ことナシだった。
声掛けあったけど、外気温がもっと寒ければ
ゆ~ことナシだった。