【不動通り】の中ほど。

店内は厨房に向いたストレート四席のカウンター、
二人掛けのテーブルが六卓。
二人掛けのテーブルが六卓。
11:45の入店で先客は二、
その後、食べ終わって出るまでの来客も二。
その後、食べ終わって出るまでの来客も二。
オーダーは各席に置かれたメニューを見ながら直接。
会計は食後に店奥のレジで。
会計は食後に店奥のレジで。
食したのは、
冷しゃぶつけ麺。
値段は860×税で929円。
冷しゃぶつけ麺。
値段は860×税で929円。
ランチタイムは(一部商品を除き)麺大盛無料、または
ライス無料と書かれているので
迷うことなく大盛をお願いする。
ライス無料と書かれているので
迷うことなく大盛をお願いする。
ちなみに通常の《つけ麺》は740円×税。
麺量は普通の店の1.5倍の表示。
なので「麺少なめ」のプライスも設定されている。
麺量は普通の店の1.5倍の表示。
なので「麺少なめ」のプライスも設定されている。
七分ほどで
麺とつけ汁がカウンター上に置かれる。
麺とつけ汁がカウンター上に置かれる。


麺は極細、ストレート。
素麺の様だ。
素麺の様だ。
芯は白く、その周りは透明。
ぱつんとし、表面滑らかでつるんと啜れ
口の中に入って来る。
ぱつんとし、表面滑らかでつるんと啜れ
口の中に入って来る。
ぷつんとしか噛み応え。
すっきりした喉越し。
すっきりした喉越し。
量は300g弱だろうか。
頭頂部には刻み海苔が振られている。

店名の「亭」もその流れかしら。
醤油と出汁の旨味が優し目で、
汁モノの調整より多少濃い程度なんじゃないか。
汁モノの調整より多少濃い程度なんじゃないか。
具材は、チャーシュー、モヤシ、豚肉。

チャーシューは大人の掌大
三mm厚が一枚。
三mm厚が一枚。
これがしっとり軟らかい上に、滅法旨い。
《チャーシューめん》食べてみたいかも。
《チャーシューめん》食べてみたいかも。

モヤシは一掴み。

しゃぶ用の豚バラがたっぷり盛られ
脂がじゅわっと美味しい。
脂がじゅわっと美味しい。
つけ汁にも合っている。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
ではあるものの、デフォで800円の品にしては
少々具材が寂しいかも。
少々具材が寂しいかも。
麺もウリ文句ほどの量は感じなかったし。