先日ふらりと足を踏み入れた時に
目に入ったポスター。
目に入ったポスター。

相変わらず「限定」には弱い自分。でも
この時間じゃあもうはけてしまってるだろう。
この時間じゃあもうはけてしまってるだろう。
でもね、今日のこの時間ならたぶん大丈夫。
10:50の店頭着。
10:50の店頭着。
1,180円を渡して15番のベルを受け取る。

11分後に鳴動、いそいそと取りに行く。
オーダー時には7~8分とのハナシだったけど
意外と時間が掛かったな。
意外と時間が掛かったな。
しかしカウンターで受け取った途端に、もはや
雲丹の香りがもわんと立ち上がる。
雲丹の香りがもわんと立ち上がる。

岩海苔も一つまみ投入され、これは思いの外
期待できるんじゃ?
期待できるんじゃ?
試しに一口含むと、雲丹の香りと旨味がいっぱいに広がる。
舌の上にはややのざらつき。
舌の上にはややのざらつき。
寿司屋の雲丹のような清新さはないものの、
煮込まれて旨味が活性化、まったりと美味しい。
煮込まれて旨味が活性化、まったりと美味しい。
事前の想定よりも随分と良い。
気持ちよく完飲する。
気持ちよく完飲する。

麺の方の丼の見た目は淋しい。

中、ストレート。つるもちで
お馴染みの食感。
お馴染みの食感。
量は200gちょっとあるかな。

チャーシューは大き目の短冊大、
5mm厚が一枚。
5mm厚が一枚。

メンマは太い拍子木状が二本。
薄味でしゃくしゃくした噛み応え。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
う~ん、こうなるとデフォで提供されている
《伊勢海老》もイケルかも。
《伊勢海老》もイケルかも。
(限定の無い時に)試してみるか。