
店内は厨房に向いたストレート七席のカウンター。
11:15の入店で先客は一。その後
食べ終わって出るまでの来客は四。
食べ終わって出るまでの来客は四。
券売機は入り口左手。

食したのは、
煮干中華そば【NORMAL】+CONTINUE(追い玉)。
値段は750+200で950円。
煮干中華そば【NORMAL】+CONTINUE(追い玉)。
値段は750+200で950円。
食券を渡してから4分ほどで
小さめの切り立った白い丼に入った一杯が
カウンター越しに渡される。
小さめの切り立った白い丼に入った一杯が
カウンター越しに渡される。

「NORMAL」でも煮干しの薫りはむんむんと立ち上がる。
表面にはくすんだ油の層が厚めに。

チャーシューはトランプ大のバラ肉が二枚。
厚さも5㎜ほどはあり、味付けも面白い。
厚さも5㎜ほどはあり、味付けも面白い。
軟らかいし、これは美味しい。

粗く刻まれた生玉葱。
白髪葱もたっぷり。
白髪葱もたっぷり。

メンマは小さな四角に切りそろえられている。
さくさくした歯応え。
さくさくした歯応え。

麺は細、ストレート。
表面粗目でぱつんとしている。
表面粗目でぱつんとしている。
さくりと噛み切れるも、歯に少々纏わる様な口当たり。
でもこのスープには合っている。
でもこのスープには合っている。
量は100gちょっとか。
スープは煮干し。
苦みやえぐみを心地善く感じ、軽く匂いもあり乍ら
旨さも全開。
苦みやえぐみを心地善く感じ、軽く匂いもあり乍ら
旨さも全開。
動物系のスープの上に綺麗に乗って、
気持ち良く完飲。
気持ち良く完飲。
頃合いを見て 追い玉 をお願い。

数分ほどで、洒落た器に入って登場。

葱と解したチャーシュー、

たっぷりの魚粉が乗る。

底にはカエシと油が溜まっているので
混ざるまで念入りに撹拌。
混ざるまで念入りに撹拌。
混ぜそば に近い味わいで、
醤油系の美味しさをストレートに味わえる。
醤油系の美味しさをストレートに味わえる。
麺はたぶん、同じものを使用かと。
中途、残して置いたスープに漬し
つけ麺 風にもしてみたが、やはりそのままの方が美味しかった。
つけ麺 風にもしてみたが、やはりそのままの方が美味しかった。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
湿度は高かったものの、今日の気温が予報を大幅に下回る
20℃そこそこだから食べられた熱い汁モノ。
20℃そこそこだから食べられた熱い汁モノ。
食べ終わって外に出ても、そのせいで汗が出ることは
ほぼほぼ無かった。
ほぼほぼ無かった。