【北口】に出て左手へ。
アーケードのある商店街を抜け横断歩道を渡り直ぐに左折。
100mほど行った右手。
アーケードのある商店街を抜け横断歩道を渡り直ぐに左折。
100mほど行った右手。
11:30の店頭着で先待ちは二。
直ぐに引き戸が開けられ、中に招き入れられる。
直ぐに引き戸が開けられ、中に招き入れられる。
店内は厨房を囲むL字型九席のカウンター。
11:37には満席になり更に外待ちが五。
券売機はカウンター角の対面。
食したのは、
しょうゆ味玉+大盛り券。
値段は850+150で1,000円。
しょうゆ味玉+大盛り券。
値段は850+150で1,000円。
貼られている蘊蓄を見ながら待つこと10分、
他の人と比べるとやや平ための丼に入った一杯が
カウンター越しに渡される。
他の人と比べるとやや平ための丼に入った一杯が
カウンター越しに渡される。
スープから麺が盛り上がっている。
チャーシューは小さめのトランプサイズ
バラ肉が二枚。
バラ肉が二枚。
脂肪が美味しい。
メンマは薄色・薄味で極細。
しゃくしゃくした歯ざわり。
しゃくしゃくした歯ざわり。
玉子は黄身がとろりと蕩ける。
滑らかで濃厚な口当たり。
滑らかで濃厚な口当たり。
鳴門が一片。
味の強い葱が一つまみ。
海苔はトランプ大が一枚。
麺は細、ストレート。焦げ茶の粒子が散在する全粒粉。
なのに表面がとっても滑らか、つるつるとしている。
なのに表面がとっても滑らか、つるつるとしている。
するっと啜れ、さくりとした噛み応え、心地善い喉越し。
そして量がとっても多い、200gを軽く超えている。
一般人なら普通でそこそこお腹が膨れるんじゃ?
それに「特製」を合わせた方が満足度は高そう。
それに「特製」を合わせた方が満足度は高そう。
スープは乾物魚介と動物系の合わさった醤油。
塩分を気にせず美味しく完飲する。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
メニューには《つけ麺》があったものの、
今日の東京は予報に反して思いの外寒く
結果、今回のメニュー選択。
今日の東京は予報に反して思いの外寒く
結果、今回のメニュー選択。
次回訪問時には是非にと思うものの果たして
来ることがあるかどうか・・・・。
来ることがあるかどうか・・・・。