移動の中途であまり時間が無い。
それでも駅至近、しかも値付けが比較的安い標題店なら
迷うことなくすっと入れる。
それでも駅至近、しかも値付けが比較的安い標題店なら
迷うことなくすっと入れる。

11:20の入店で先客は四、その後
食べ終わって出るまでの来客は五。
食べ終わって出るまでの来客は五。

カウンター前に貼られている注意書きを見ながら待つこと四分、
小振りな丼が目の前に置かれる。
小振りな丼が目の前に置かれる。

前回はこんなに強くなかったような。


卵黄の下には肉味噌、鷹の爪がはっきり視認できる。
たっぷりの葱に韮、
大き目の刻み海苔に魚粉。
大き目の刻み海苔に魚粉。
折り目正しい佇まい。
取り敢えずは頑張って撹拌する。

こんなもんかな。
麺は中、やや細、ストレート。
一本づつがぴんぴんとして、まるで押し出しパスタのよう。
外見通りつるつるでしこしことした噛み応え。
一本づつがぴんぴんとして、まるで押し出しパスタのよう。
外見通りつるつるでしこしことした噛み応え。
明らかに前回とは違っている。
ただ量は200gほどで変わらない。
この前は縁から見えた赤っぽい汁も
今日は見当たらない。
今日は見当たらない。
具材を多目に残し、追い飯をお願いする。

さくっと投入し、ささっと混ぜ合わせる。

これでもやはり辛さが強めに感じる。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
前回の方が美味しかった記憶。
そして、全部食べ終えても、やはり満腹感には程遠い。
大盛りアリを是非検討して頂きたい。
大盛りアリを是非検討して頂きたい。
オーダーは各所に置かれたメニューを見ながら直接。
会計は渡された伝票を持ち、食後に入り口前のレジで。
会計は渡された伝票を持ち、食後に入り口前のレジで。