【3番出口】と【5番出口】の丁度中間あたり。

店内は厨房を囲む鍵型九席のカウンター、
二人掛けのテーブルが四卓。
二人掛けのテーブルが四卓。
11:50の着で店内満員で一人の待ち。
入り口左手の券売機で食券を買い
窓際のソファに座る。
窓際のソファに座る。

食したのは、
つゆ無し坦々麺+半ライス。
値段は830+30で860円。
つゆ無し坦々麺+半ライス。
値段は830+30で860円。
暫くすると店員さんが食券を徴取、辛さと痺れの確認に。
「1-1」でお願いする
「1-1」でお願いする
10分ほどで着席。2分後に半ライスが、
更に1分後にこの手の品には見慣れた
白いアーモンド型の器が置かれる。
更に1分後にこの手の品には見慣れた
白いアーモンド型の器が置かれる。

具材がたっぷり盛られている。
おお、これは堪らん匂いだ。

肉味噌に干し海老。

カイワレ・水菜等の野菜に芥子高菜。

白い胡麻ペーストの上には赤い油が散在。
ささっと撹拌。


麺は中、厚みのある平、捻じれ。
軟らかめでもちむち。
口の中が気持ち良くなる噛み応え。
口の中が気持ち良くなる噛み応え。
量は200gほどだろうか。
たっぷりの香りの割りには痺れも控え目。
舌の上に金属感が緩やかに広がって行く。
舌の上に金属感が緩やかに広がって行く。

具材やタレは意図的に多目に残し、
ライスを投入、まぜまぜして綺麗にこそげて食べ切る。
ライスを投入、まぜまぜして綺麗にこそげて食べ切る。
評価は、☆5点満点で4.5(☆☆☆☆★)。
来客はその後も続々。
食べ終わって出る頃には写真の状況に。
食べ終わって出る頃には写真の状況に。