『ポツリ』跡地。
前月頭にできた新店。
前月頭にできた新店。

外見も店内も、ほぼ居抜きの印象。
逆L字型で、奥は鍵型に曲がったカウンターが十一席ほど。
逆L字型で、奥は鍵型に曲がったカウンターが十一席ほど。
13:10の入店で先客は五、
その後食べ終わって出るまでの来客は三。
その後食べ終わって出るまでの来客は三。
券売機は入り口右手。

食したのは、
味玉つけ麺。
値段は950円。
味玉つけ麺。
値段は950円。

麺量も増量は無料のようなので
迷わずにお願いする。
迷わずにお願いする。
十一分後、麺とつけ汁が供される。


麺は中ストレート、僅かにカール。
濃い麦色で表面は艶々。
綺麗に畳まれている。
濃い麦色で表面は艶々。
綺麗に畳まれている。
しっかりとしたコシに芯。
歯にぐっとくる噛み応えで、ややの格闘感。
ちょっとごわっとしているかも。
歯にぐっとくる噛み応えで、ややの格闘感。
ちょっとごわっとしているかも。
量は300gに足りないくらいだろうか。

つけ汁は味噌。
あくまでも個人的な感想だが
HPに書かれているのと違い、魚介を強く感じる。
あくまでも個人的な感想だが
HPに書かれているのと違い、魚介を強く感じる。
そして味噌がかなり生々しい。
ほぼ火入れがされていない感じ。
ほぼ火入れがされていない感じ。
非常にとげとげしく、味に尖りがある。
加味されている大蒜等が
余計にそう感じさせるのかもしれない。
余計にそう感じさせるのかもしれない。

中にもたっぷりの葱。
結局、完飲できず。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔。

チャーシューは子供の掌大。
五mm厚のバラ巻が一枚。
軟らかいが独特の香りがする。
五mm厚のバラ巻が一枚。
軟らかいが独特の香りがする。

メンマは薄色で薄味。
こりりとした歯応え。
こりりとした歯応え。

海苔は大き目のトランプ大が二枚。
厚みもある。
厚みもある。

トッピングの玉子は濃く色付き、味も染み
黄身の中心だけがとろんとしている。
黄身の中心だけがとろんとしている。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
値段の割にはやや期待外れ。
特に具材とつけ汁がね。
特に具材とつけ汁がね。