今日はランチを食しに向かう。
11:40頃には店着だったのが、
既に席は相当数埋まっている。
その後もどんどんの来客で、
12時過ぎに食べ終わる頃には
待ち客も出る繁盛振り。
既に席は相当数埋まっている。
その後もどんどんの来客で、
12時過ぎに食べ終わる頃には
待ち客も出る繁盛振り。
《サラダ》
辛子の効いたドレッシングはまずまず。
しかし、所詮は作り置き、
野菜がぱさぱさしているのは残念だ。
《ドリンク》はアイスティーを選択。
このタイミングでサーブして呉れるのは嬉しい。
プラスチックのコップに入っているのは何故に?と思ったら
飲み切れない人が持ち出せる様にとのことで、専用の蓋も常備されており
嬉しい配慮だ。
《スープ》
少し緩めのじゃが芋の冷製。
すっきりと食欲が増進する。
《パスタ》
見本の写真よりは、少々野菜類の盛りが少ないかな。
しかも、パスタ自体も、カッペリーニの様な細麺ではなく
自家製のやや幅のあるもの。
締り方は緩めだが、これはこれでアリかも。
完熟したトマトの甘みと酸味、バジルの鮮やかな香り、
全体を纏める大蒜オイルと、バランスの取れた旨さ。
麺量が少ないのは不満だが、客の殆どが女性であることを考慮すれば
ま、当然かな。
評価は「ランチ」基準の☆五点満点で
☆☆☆★。
☆☆☆★。
やはり夜にこそ、真価を発揮する店。だな。