【ランドマークプラザ】一階の飲食店街の一軒。

間口は狭いが奥行きは随分とある。
11時丁度の着でイの一番。
店内は厨房に向いたストレート十席のカウンター、
二人掛けのテーブルが三卓。
二人掛けのテーブルが三卓。
その後、食べ終わって出るまでの来客は十以上。
券売機は無く、向かって右側に在る食券売り場で前払い。
《つけ麺》はこの時に麺の冷温の確認がある。

食したのは、
野菜つけめん。
値段は990円。
野菜つけめん。
値段は990円。
並・大・特が同料金なので、大盛をお願いする。
麺量は300gの表示。
麺量は300gの表示。

着席から10分ほどで
先に野菜が供される。
先に野菜が供される。

小さな茶碗にすりきりの
ほぼほぼモヤシにちょっとだけキャベツ。
ほぼほぼモヤシにちょっとだけキャベツ。
しゃき感の残る茹で加減。
カエシが掛かっていることだけは良心的。
カエシが掛かっていることだけは良心的。
最初はそのまま、後で
つけ汁に漬して頂く。
つけ汁に漬して頂く。
一泊遅れて麺とつけ汁は同時に。


麺は中、やや細、軽く捻じれ。
きりっと冷えてはいないものの、
瑞々しく光っている。
瑞々しく光っている。
表面はなめらかでつるっと啜れ
もちりとした噛み応え。
もちりとした噛み応え。
喉越しもするんと心地好い。
量は確かに300gほど。

つけ汁は豚骨魚介。
どうやら時間によって変わる模様。

表面には小口の葱。
汁自体はかなりさらさら。それでも
十分に漬せばたっぷり旨味は乗り移る。
十分に漬せばたっぷり旨味は乗り移る。
が、次第に薄まって行くのはちと困りもの。
柚子も投入され、香りもそこそこ。
魚粉が多めで、喉に引っ掛かり噎せてしまう。
カロリーを勘案し、意図的に完飲はせず。

チャーシューは小さめのトランプ大
1cm厚が一枚。
1cm厚が一枚。
繊維がちもすっと歯が通る。

メンマはしゃくしゃくした噛み応え。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。