本当は『たかはし』狙いだったのだが
店頭の券売機の前では外人さんも含め
五人ほどが検討中。
店頭の券売機の前では外人さんも含め
五人ほどが検討中。
中を覗けば三席ほどの空きはあるけれど
これは時間が掛かりそうな予感。
これは時間が掛かりそうな予感。
で、急ぎ脳内検索。
近隣は優良ラーメン店の密集地だけど
やはり《つけそば》もある標題店に向かう。
近隣は優良ラーメン店の密集地だけど
やはり《つけそば》もある標題店に向かう。
店内は厨房に向いたストレート五席のカウンター
二人掛けのテーブルが二卓、四人掛けが一卓。
二人掛けのテーブルが二卓、四人掛けが一卓。
11:25の入店で先客は四。その後
食べ終わって出るまでの来客は五。
食べ終わって出るまでの来客は五。
券売機は入り口正面。
並中大は100円づつUPし
麺量は各140・210・280のグラム表示。
麺量は各140・210・280のグラム表示。
食券を渡してから5分ほどで
白い大きめの丼が
カウンター越しに渡される。
白い大きめの丼が
カウンター越しに渡される。

う~ん。事前の想定以上にシンプルな外観。

赤いパプリカに緑のカイワレ、白い葱。

刻み海苔もほんの一つまみ。
その対面には柚子胡椒。

ほろほろと軟らかく
味も染みたチャーシューの肉塊も
随分とちっちゃい。
味も染みたチャーシューの肉塊も
随分とちっちゃい。
見目があるから具材は添えたものの
ホントは入れたくなかった、
そんな店主の思いが透けて見える(気がする。笑)
ホントは入れたくなかった、
そんな店主の思いが透けて見える(気がする。笑)

汁はそこそこ入っている。
麺はややの粉っぽさがあり
表面粗めでパツパツとしたお馴染みのモノ。
量も300g弱はしっかりある。
表面粗めでパツパツとしたお馴染みのモノ。
量も300g弱はしっかりある。
中途、柚子胡椒を溶かせば辛味も加わる。
最後まで飽きずに完食・完飲。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
嵩はそこそこあるのに、汁がすっきりしているせいだろう
お腹はもたれない。
お腹はもたれない。
夜までにしっかりお腹が空きそうで、
食べすぎちゃう予感が既にある。
食べすぎちゃう予感が既にある。