
展示数は二十三と多くはない。
掛け軸や屏風の
スペースをとるものが殆どなのだから
ある意味仕方のないところ。
掛け軸や屏風の
スペースをとるものが殆どなのだから
ある意味仕方のないところ。
丁寧な作者の横顔、作品の解説、
更にはちょっと人を喰った感のある
ユニークな「新タイトル」提示も常とは変わらない。
更にはちょっと人を喰った感のある
ユニークな「新タイトル」提示も常とは変わらない。
逆に中央部に配された、突然の雷や強風に
驚き惑う人に視線が集まり、
主題もそちらにあるみたい。
驚き惑う人に視線が集まり、
主題もそちらにあるみたい。
それにしても、これホントに『探幽』?
市井の人々≠風神≠雷神と、
画力に差がある気がしてならない。
市井の人々≠風神≠雷神と、
画力に差がある気がしてならない。
が、このヒトの括目すべきは
双幅の〔骸骨図〕。
双幅の〔骸骨図〕。
酔ってモノしたというそれは、
一幅が正面から、もう一幅は背中から
ほぼ等身大の人骨を描いており、
いやいや、とんでもない画力。
一幅が正面から、もう一幅は背中から
ほぼ等身大の人骨を描いており、
いやいや、とんでもない画力。
理科室の人骨模型が
眼前に在るかのような迫真性。
眼前に在るかのような迫真性。
う~ん、才能が有るってホントに
恐ろしい。
恐ろしい。
同時に江戸期の女性画家
『清原雪信』『融女寛好』の作品も数点を並べ
再評価をしている。
『清原雪信』『融女寛好』の作品も数点を並べ
再評価をしている。
寡聞にして両者に対する知識は無かったから、
その面でも勉強になった。
その面でも勉強になった。
会期は~9月29日(日)まで。

こちらの方が、多少はマシかな。