どこかで聞いたことのあるような店名と思ったら、
このブログのタイトルと、まるっきり一緒。
妙に親近感を覚えてしまう。
このブログのタイトルと、まるっきり一緒。
妙に親近感を覚えてしまう。
我々もそうだが、時節柄
歓送迎会の花盛り、だから。
歓送迎会の花盛り、だから。
頂いたのは、
「今月のおすすめコース“春の歓送迎会特別コース”3,000円、
2時間飲み放題付き5,000円!」となっているメニュー。
「今月のおすすめコース“春の歓送迎会特別コース”3,000円、
2時間飲み放題付き5,000円!」となっているメニュー。
幾つかの旬の素材が盛り込まれ、目にも艶やか。
最初の一品としては、心が浮き立つ華やかさ。
最初の一品としては、心が浮き立つ華やかさ。
下に敷かれている桜色の寒天は、ほぼ無味。
海老の黄身は少々酸味が強い。
海老の黄身は少々酸味が強い。
当然の様に作り置きであろうから、
表面が乾いているのがやや残念。
表面が乾いているのがやや残念。
ただ、鯵は美味かった。

《新筍とフォアグラ木の芽焼き》
筍は可食の部分が随分と少ないが、
軟らかいし、木の芽の香りも上々。
軟らかいし、木の芽の香りも上々。
フォアグラは、間違いなくフォアグラだけど、
まぁ、質は別のハナシ。
まぁ、質は別のハナシ。
ほうこれは美味い。
魚の身がたっぷりの〔けんちん〕に
澄んだ緩い餡が掛かっている。
魚の身がたっぷりの〔けんちん〕に
澄んだ緩い餡が掛かっている。
海老の味も、チリの味もあまりせず、
(酔っているからではないと思うが)最初は素材が判らなかった。
(酔っているからではないと思うが)最初は素材が判らなかった。

《ほうれん草の“生パスタ”明太クリームソース》
これはいいね。
しっかりとコシのあるパスタは
つるるんとした表面。
しかし、ソースが濃いので、絡みも十分。
辛さもさほどではない。
しっかりとコシのあるパスタは
つるるんとした表面。
しかし、ソースが濃いので、絡みも十分。
辛さもさほどではない。

《桜ソースの杏仁とうふ》
これも良く出来ている。
滑らかなのに、しっかりとした硬さ。
甘みは控え目だが、その分を
香りの良いソースが補っている。
滑らかなのに、しっかりとした硬さ。
甘みは控え目だが、その分を
香りの良いソースが補っている。
計七品ではあるが、
例によって満腹感には乏しく、
帰りにどこかで、ラーメンでも食べようかな、
近隣に未食店は在ったかしら?
例によって満腹感には乏しく、
帰りにどこかで、ラーメンでも食べようかな、
近隣に未食店は在ったかしら?
評価は「居酒屋」基準の☆五点満点で
見目麗しい。
☆☆☆★。
旬の素材を上手く取り入れ、見目麗しい。
ただ、質自体には、やはり
限界を感じる。
限界を感じる。