
店内は 0 字型のカウンターが四十席弱。
13:30の入店で先客は八も、その後は続々の来客で
ほぼほぼ三割程度の入りが維持される。
ほぼほぼ三割程度の入りが維持される。
オーダーは直接、会計は食後に
渡された伝票を提示してその場でカウンター越しに。
渡された伝票を提示してその場でカウンター越しに。

食したのは、
豚骨味噌野菜せいろ。
値段は880円。
豚骨味噌野菜せいろ。
値段は880円。

ランチタイムは三点のうちから
何れか一つが選択可能とのことで
迷わず 大盛 をお願いする。
何れか一つが選択可能とのことで
迷わず 大盛 をお願いする。
5分ほどで
麺とつけ汁、野菜が四角い盆にセットされ
カウンター上に置かれる。
麺とつけ汁、野菜が四角い盆にセットされ
カウンター上に置かれる。


麺がうず高く盛り上がっている。

細、縮れ、かなり軟らかめの口当たり。
全体的に絡まっているので解すのに難渋する。
ぷつんとした噛み応え。
量は300g強あるんじゃないか、お腹が膨れた。

つけ汁は味噌。
仄かに大蒜と胡麻の香り。
味噌の味自体もそれ程強くなく
ベースのスープに軽く溶いた程度にしか感じない。
ベースのスープに軽く溶いた程度にしか感じない。
量はたっぷりで最初は熱々も
麺と野菜で次第に薄まり、最後はあまり味もしなくなる。
麺と野菜で次第に薄まり、最後はあまり味もしなくなる。

中には小さめの乱角チャーシューが二個ほど。
あまり良くない匂い。
あまり良くない匂い。
メンマは薄色・薄味で軟らかめ。これも量が少ない。

トッピングの野菜はたっぷり目。
『二郎』比較で「少なめ」くらいか。
『二郎』比較で「少なめ」くらいか。
ただ種類が豊富なのは見た目に嬉しい。
評価は、☆5点満点で3.0(☆☆☆)。
野菜を追加したから良いようなものの、
そうでなければ具は貧弱だし、つけ汁は弱いしで
麺量を除けば、値段比でかなり噴飯モノ。
そうでなければ具は貧弱だし、つけ汁は弱いしで
麺量を除けば、値段比でかなり噴飯モノ。