RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

太陽のトマト麺@川崎アゼリア 2024年11月16日(土)

ほぼ一年前の新規オープン。

とは言え【川崎】には以前、
京急の駅傍に標題チェーンが在りも、随分と昔に閉店した記憶。

加えて【アゼリア】の【チネチッタ】に近いこの場所は、
過去幾つもの麺店が出店しては消えて行った鬼門。

この二点から、さて何時まで持つだろうかと思っていたら、
オープン当初の凄い行列ほどではないにしろ、
現時点でもそこそこの賑わいを保っている。

店内は厨房に向いたL字型十席のカウンター、
二人掛けのテーブルが五卓。

11:05の入店で先客は一。その後
食べ終わって出るまでの来客は六。


オーダーは各所に置かれたタブレットで。
会計は渡された伝票を持ち、食後に
入り口右脇のレジで。

食したのは、
太陽の焼きナポリタン大盛 400g。
値段は980円。


4分ほどの待ちで
銀色の平皿に盛られた一杯が
フォークとスプーンも添えられ供される。

「ロメスパ」で出される《ナポリタン》と、
さほどの違いはないような・・・。


麺量は公称400gと書かれているが、
体感は200gほどか。
盛り上がりはさほどではなし。

表面には焦げ目が付き、
焼いた感を出している。
生パスタのようなもっちり感もあり。

味付けはフレッシュで香りが良いトマトのそれ。
酸味が心地好く、軽く大蒜が香る。


具材は見本写真の通り、
ウインナーが三切れ、玉葱に青菜。


評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。


一般的な《ナポリタン》を超える清新な味も、
具材はチープだし、量も多くないので
コスパの面ではイマイチ。

トッピング類も、イイ値付けだし。