一般の入場料は600円だが、
招待券を事前に200円で入手済み。
招待券を事前に200円で入手済み。

2階展示室で開催中。
一方、〔物草拾遺〕や〔東京景〕は
計算の無い、街中から
するっと抜き取って来たスナップの連続。
観ている方も、気が緩む様に、
安堵の息を洩らしながら鑑賞する。
計算の無い、街中から
するっと抜き取って来たスナップの連続。
観ている方も、気が緩む様に、
安堵の息を洩らしながら鑑賞する。
一転〔恐山へ〕は忌々しき雰囲気が満ち満ちている。
「恐山」とは言うものの、「下北半島」に在るそれに限定しているわけでなく
あくまでもシンボリックに使用されている様で、
日本各地に偏在する「恐山」的要素を
独自の視点で掬い上げている。
しかし、きっちりと、一連の流れとして見えるのが凄い。
「恐山」とは言うものの、「下北半島」に在るそれに限定しているわけでなく
あくまでもシンボリックに使用されている様で、
日本各地に偏在する「恐山」的要素を
独自の視点で掬い上げている。
しかし、きっちりと、一連の流れとして見えるのが凄い。
そして〔凪の片〕は直近の作品。
静謐な印象が画面の端々に行き渡っている。
静謐な印象が画面の端々に行き渡っている。
会期は~12月1日(日)まで。