休日は人でごった返すフードコートも
これだけ早い時間なら大丈夫。
これだけ早い時間なら大丈夫。
10:25の着で渡されたベルの番号は8。
鳴動までの時間もストレスにならないくらい。
鳴動までの時間もストレスにならないくらい。

食したのは、
鯛塩らぁ麺+麺大盛。
値段は800+100で900円。
鯛塩らぁ麺+麺大盛。
値段は800+100で900円。
6分ほどでベルが鳴り
いそいそと取りに行く。
いそいそと取りに行く。

おお、大盛りにしたせいか
麺の盛り上がり方が見本写真通りだ(笑)。
麺の盛り上がり方が見本写真通りだ(笑)。

チャーシューは短冊大のロース肉の低温調理。
かなり薄目でスープの熱で縮んでしまう。
軟らかい。
かなり薄目でスープの熱で縮んでしまう。
軟らかい。
その上には、青葱・麩・柚子。
柚子はスープに溶け込み香りを付加。
麩は梅のカタチでもちもちの噛み応え。

メンマは穂先。
細く軟らかく適度な味付き。
発酵香も申し分なし。
細く軟らかく適度な味付き。
発酵香も申し分なし。

麺は細、ストレート。
つるつると軟らかめで、ぷちとした噛み応え。
唇に当たる感覚や喉越しも良好。
量は200gちょっとだろうか。
つるつると軟らかめで、ぷちとした噛み応え。
唇に当たる感覚や喉越しも良好。
量は200gちょっとだろうか。
スープはやや濁りのある黄金色。
ウリの鯛の味は噎せ返るほどではなく
お吸い物程度。
それよりも塩分を強めに感じるし(美味しく完飲も後で喉が渇いた)、
微かではあるけれど鶏感もある。
ウリの鯛の味は噎せ返るほどではなく
お吸い物程度。
それよりも塩分を強めに感じるし(美味しく完飲も後で喉が渇いた)、
微かではあるけれど鶏感もある。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
後日機会を作り、本店でも食べてみたいものだ。