
標題のライブハウスは
【神泉】と【代官山】の丁度中間あたり
【旧山手通り】沿いのB1F。
【神泉】と【代官山】の丁度中間あたり
【旧山手通り】沿いのB1F。
当日は開演の20分ほど前に到着も、
会場内は、前方の椅子席は全て埋まり
後方の立ちスペースもかなりキュウキュウの状態。
会場内は、前方の椅子席は全て埋まり
後方の立ちスペースもかなりキュウキュウの状態。
チケット3,500円は当然事前購入で、
入場整理番号が印刷されてはいるが
この時間じゃ、あまり意味なかったな。
入場整理番号が印刷されてはいるが
この時間じゃ、あまり意味なかったな。
更にドリンク代600円を支払い入場。
定刻の19:30に開演。
先ずはO.Aとして『宮上ゆみ』が登場。
ギターを手に計五曲。
先ずはO.Aとして『宮上ゆみ』が登場。
ギターを手に計五曲。
合間のトークがかなり面白く好印象。
随分と久し振りだなぁ。
中途のトークを挟みながら計八曲。
ただ、全体的に笑度が増し、
ちょっと昔に戻った(良い)印象。
ちょっと昔に戻った(良い)印象。
構成の八番目に、
八の付くタイトルを持って来たのは、
意図するところか偶然か。
八の付くタイトルを持って来たのは、
意図するところか偶然か。
歌声はややハスキーさが増し、
高音部をストレートに出すのが
徐々に辛くなって来てるかな。
高音部をストレートに出すのが
徐々に辛くなって来てるかな。
それでも、一年振りだったので
満足満足。
満足満足。
彼女の歌を聞き終え、
外に出たのは21:10。
外に出たのは21:10。
一時間弱のステージだった。
最後まで聴きたかったが、
他に所要があったので、如何ともし難い。
他に所要があったので、如何ともし難い。
それにしても、現時点で確認できる今後の予定は
何れも、他の人とのジョイントばかりで、
いい加減、(地元では開かれている)ワンマンを
東京でも決行して頂きたいものだ。
何れも、他の人とのジョイントばかりで、
いい加減、(地元では開かれている)ワンマンを
東京でも決行して頂きたいものだ。
当日の客席の反応を見た限りでは、
彼女のファン、かなり多かった様だし。
彼女のファン、かなり多かった様だし。