【南口】に降りて左手の線路沿いには
昔ながらの料理屋さんが並ぶ一角がある。
昔ながらの料理屋さんが並ぶ一角がある。
当日の訪問は20時過ぎで、
最早一回目の宴会客が掃けた後。
最早一回目の宴会客が掃けた後。
タベモノが残っているだろうかと
少々不安だったのだが、
女将さんが適当に見繕って出してくれる。
少々不安だったのだが、
女将さんが適当に見繕って出してくれる。
《サラダ》こちらがお通しの代わり。
蟹と野菜がたっぷりと入っている。
適度な酸味。
さっぱりと美味しい。
《野菜の煮物》
味付けは少々濃いめ。
野菜はどれも大きく切られ、
ごろごろと入っていて豪快。
里芋、人参、筍、牛蒡、オクラ、
それに蒟蒻。
面が取られたり、隠し包丁が入ったりと
手が掛かっている。
《筍と鶏皮の炒め煮》
これも濃い味付け。
両方の具材にしっかりと味が染みている。
皮の脂は適度に落ちて、
こりゃあどうにも、止まらない旨さ。
待望の《鍋》
一旦、全てに火が通され、
出汁も別に取られたものが
合わさって土鍋で供される。
なので、蓋をあけた瞬間に、
全ての野菜は最早くったりとしている。
水菜、人参、椎茸、白菜、大根、
何れも味が染みている。
しかし、矢張り出色は鶏で、
とっても大振りに切られ、
しかも、きっちりとした歯応え。
旨味もじゅわっと沁み出して来る。
《スープ》
中途でぐいのみに柚子の切片を入れ、
スープだけ注いで渡してくれる。
く~、カラダ暖まる。
オマケに、滋味がたっぷりと溶け込んでいる。
鍋を食べ終わった後で、
雑炊という手もあったのだが、
特別にお願いして作ってもらった。
雑炊という手もあったのだが、
特別にお願いして作ってもらった。
《親子丼》
意図的に、ということだったのだが、
汁だく、味は薄目。
玉子は少々硬め、ご飯は柔らか目。
肉の切だしが大きいのは、嬉しいが。
更に追加で、焼き物もお願いする。
《つくね》
軟骨も叩かれ、ぷちぷちとした食感。
いや、旨いわ、これ。
肉の味がギュッと詰まっている。
《レバー》
表面の焦げ目と
中のとろりとした按配が絶妙。
最初はビールで始め、
中途からワインに替える。
赤と白を各一本。
中途からワインに替える。
赤と白を各一本。
鶏料理にワイン、
合うな。
合うな。
ちなみに、赤はこちら。
《Chateau Saint-Mathieu 2011》
市価で千円程度だろうけど、
上々の味わい。
《Chateau Saint-Mathieu 2011》
市価で千円程度だろうけど、
上々の味わい。
評価は☆五点満点で
☆☆☆☆。
次は焼き鳥類をもっとたっぷりと
味わいたいと思った。
☆☆☆☆。
次は焼き鳥類をもっとたっぷりと
味わいたいと思った。