S&Gのコンサートが終わって21時半過ぎ。
何も食べていないから、飢餓状態も絶頂だ。
水道橋駅前の混雑を避けて、神保町方面に向かう。
しかし、この時間でも学生が大勢いるなあ、この界隈は。
どの店もかなりの混み具合だ。
何も食べていないから、飢餓状態も絶頂だ。
水道橋駅前の混雑を避けて、神保町方面に向かう。
しかし、この時間でも学生が大勢いるなあ、この界隈は。
どの店もかなりの混み具合だ。
5分ほど歩いて看板間近のこちらに飛び込む。

店を出てから撮った。暖簾もしまわれ、看板の電気も消えている。
中はコの字型のカウンター十席強程度だろうか。
この時間でも八割方うまっており、次々と来店客があるのは
すごいなあ。
すごいなあ。
入って右側にある券売機で食券を買う。
食したのは、盛り合わせじゅーしーつけめん400g
値段は1,040円。
麺の量がグラムで表記してあるのは珍しい。
でも、どの時点かによって(当たり前だけど)激しく変わるからなあ。
食したのは、盛り合わせじゅーしーつけめん400g
値段は1,040円。
麺の量がグラムで表記してあるのは珍しい。
でも、どの時点かによって(当たり前だけど)激しく変わるからなあ。
麺は平ストレート。麦の香りを感じる。
コシもあり、シコシコ。ツルツルといただける。
四角容器に入って、一見少なそうだが、かなり深みがあり、
十分な量。最終的には、お腹がいっぱいになった。
檸檬が添えられているので、半分ほど食べたところで、
直接麺の上に絞ると、またさっぱりとした風味に変わる。
コシもあり、シコシコ。ツルツルといただける。
四角容器に入って、一見少なそうだが、かなり深みがあり、
十分な量。最終的には、お腹がいっぱいになった。
檸檬が添えられているので、半分ほど食べたところで、
直接麺の上に絞ると、またさっぱりとした風味に変わる。
つけ汁は魚介豚骨。魚介の香り・味を強く感じる。でも、複雑な味わい。
粘度がかなりあり、そのままでは飲みきれない感じ。
麺にも良く絡むので、食べ進めると、途中でなくなるかと思った。
大蒜と火を通した節だろうか?香ばしい味の粒がふられている。
粘度がかなりあり、そのままでは飲みきれない感じ。
麺にも良く絡むので、食べ進めると、途中でなくなるかと思った。
大蒜と火を通した節だろうか?香ばしい味の粒がふられている。
チャーシューは薄いが、子供の掌大(ロースだろうか)が三枚。
短冊状に切られている。かなり分量は多い。
味も善し。柔かい。
短冊状に切られている。かなり分量は多い。
味も善し。柔かい。
メンマは細め。柔かい。これも味がしっかり。
海苔が四枚。短冊くらいの大きさ。これが香ばしい。実も詰まっている。
口に入れると、海の味が強くする。
口に入れると、海の味が強くする。
最後にスープ割りをお願いすると、それでも粘度は高い状態。
ねっとりしているが、更に魚介の風味を感じて、全部飲み干してしまう。
ねっとりしているが、更に魚介の風味を感じて、全部飲み干してしまう。
評価は、☆5点満点で4.5(☆☆☆☆★)。
つけ汁、麺、具、どれをとっても素晴しい。
混雑店の理由が、よ~くわかった。
つけ汁、麺、具、どれをとっても素晴しい。
混雑店の理由が、よ~くわかった。