まぁ冬でもそこそこ呑んでるんだけど、
より一層ってことですかね。
より一層ってことですかね。
一足飛びに「ビアホール」は気が早いかもだけど、
カラダが欲してるってことで。
カラダが欲してるってことで。

《ザワークラウト》
先ずはお約束のこの一品。
安定の美味しさ。
一皿では足りずに当然お代わりを所望。
安定の美味しさ。
一皿では足りずに当然お代わりを所望。

《そら豆チーズ焼き》
こんなメニューもあるんだねぇ。
季節にはまだ早いようだけど。
季節にはまだ早いようだけど。

《春菊炒め》
正直、春菊は苦手。
なのでベーコンだけを拾って食べる(笑)
なのでベーコンだけを拾って食べる(笑)
からっと揚がってるね。

辛さはさほどでも。
魚介系の出汁がうんまい。
魚介系の出汁がうんまい。

《蒟蒻炒め》

《フライドポテト》
成形ポテトだろうか。
一本が随分と太くて大きいんだ。
一本が随分と太くて大きいんだ。
そして中はほくほく。

《アイスバイン》
当店で何時か食べようと思って
毎回のように忘れてしまう。
毎回のように忘れてしまう。
漸くのオーダーも
意外とクセは無く、量もさほどではない。
意外とクセは無く、量もさほどではない。

《蛸のカルパッチョ》
蛸が随分と大きいなぁ。

《ビヤホールウインナー》
綺麗に切り分け、形を揃えて呉れた。
随分と丁寧なサーブ。
随分と丁寧なサーブ。

《スパニッシュオムレツ》
やや乾き気味かな。
中の具材が豊富なのは嬉しい。
中の具材が豊富なのは嬉しい。

《チキンライス》
お米は正統なケチャップ炒めも
所々固まっているのはいただけない。
所々固まっているのはいただけない。
チキンは身が厚く、衣はさくさくに揚がっている。

《ナポリタン》
この店の炭水化物系は
これが一番じゃ、と思う。
これが一番じゃ、と思う。
麺は太目でやわやわ、ケチャップはたっぷり。
これぞB級の味。
これぞB級の味。
ちょこんと乗っている目玉焼きも楽しい。
食べも食べたり、加えてビールも散々呑んだので
お代の方は三人纏めて2.5万円。
お代の方は三人纏めて2.5万円。
評価は「居酒屋」基準の☆五点満点で
☆☆☆★
と変わらず。
☆☆☆★
と変わらず。