11:35の入店で先客はゼロ。その後
食べ終わって出る迄の来客は一。
食べ終わって出る迄の来客は一。
券売機は入り口左手。

食したのは、厚くなって来たこの時期にはぴったり
つけ麺。
値段は800円。
つけ麺。
値段は800円。
中~大盛の選択肢もあったのだが
食べる時間も惜しむ故にデフォの麺量で。
食べる時間も惜しむ故にデフォの麺量で。
食券を渡してから9分ほどで
麺とつけ汁が同時に供される。
麺とつけ汁が同時に供される。

おお、麺が少ないせいか具材がいっぱいに見える。

ホウレン草は一掴み。
軟らかく茹で上がり、匂いも繊維も気にならない。
軟らかく茹で上がり、匂いも繊維も気にならない。

メンマは薄色薄味。噛み応えも良好。
玉子半分は味は染みてはいないものの
茹で加減は上々。
茹で加減は上々。

チャーシューは短冊大5㎜厚のバラ肉が一枚。
脂肪が多めも気にならない。
脂肪が多めも気にならない。

海苔は8cm四方が三枚。
薄目ながら香りが良い。
薄目ながら香りが良い。

麺は中、やや細、厚みある平、ストレート、ちょっとだけカール。
表面つるつるで口当たり良く、しかし一本短めで
啜り込む醍醐味には欠ける。
啜り込む醍醐味には欠ける。
芯にはしっかりとコシ。
喉越しもまずまず。
喉越しもまずまず。
量は200gに欠けるくらい。

粘度ややアリで尖りのある鹹さ。
どうやら説明にある大和芋が効いている感じ。
どうやら説明にある大和芋が効いている感じ。
麺にも良く絡み嫌いな味ではないけれど
完飲は躊躇われる。
完飲は躊躇われる。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
あまりにもささっと食べきってしまい、
やはり+100円での中盛は必須だったなと
食後に猛省。
やはり+100円での中盛は必須だったなと
食後に猛省。