

13:05の店頭着。
店内は厨房に向いたストレート七席のカウンターに
二人掛けのテーブルが三。
でも、二階にも、十人は入れるスペースがあるみたい。
二人掛けのテーブルが三。
でも、二階にも、十人は入れるスペースがあるみたい。
この時点で、先客は四。
その後、食べ終わって出るまでの来客も四。
その後、食べ終わって出るまでの来客も四。
オーダーは各席に備え付けられた
写真入りのメニューを見ながら直接。
写真入りのメニューを見ながら直接。
支払いは食後に、店奥に在る「出口」脇のレジで。
《つけめん》の味は三種類あり、
醤油・塩・味噌で味噌だけが+100円。
醤油・塩・味噌で味噌だけが+100円。
食したのは、
つけめん 醤油 大盛(375g)。
値段は880円。
つけめん 醤油 大盛(375g)。
値段は880円。
麺量は、並・大・特が
夫々250・375・500の各グラムで同料金。
但し、これは茹で後表示の由。
夫々250・375・500の各グラムで同料金。
但し、これは茹で後表示の由。
更に細麺と太麺を選択できるので太麺を、
釜揚げ設定(俗に言う、湯だめか)もできる様だが
ここは何のコールもしないでおく。
釜揚げ設定(俗に言う、湯だめか)もできる様だが
ここは何のコールもしないでおく。
十分ほど待ち、
麺とつけ汁が供された。
麺とつけ汁が供された。


麺は中、やや細、捻じれ。
量は茹で前で250gくらいだろうか。
量は茹で前で250gくらいだろうか。
表面は艶々とし、実際啜り易い。
しかし、茹で加減も含めかなり柔らか目。
しかし、茹で加減も含めかなり柔らか目。
芯に僅かにコシを感じるくらいで、
歯応えもやんわりとしている。
歯応えもやんわりとしている。

つけ汁は鶏ガラベースで、しかし
それ以外の動物系と魚介系も感じる。
それ以外の動物系と魚介系も感じる。
仕上がり自体に重みはないので、さっくりと頂けはする。
たっぷりと散らされた葱が良い感じだ。
具材は、チャーシュー、メンマ。

これは、特有の香りがし、イマイチ。

メンマは薄色で薄味。
ただこりこりした食感はまずまず良い。
ただこりこりした食感はまずまず良い。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
でも接客は頗る丁寧。