7月の頭にオープンした新店。

店内は厨房に向いた四席・四席のカウンター。
二人掛けのテーブルが五卓。
二人掛けのテーブルが五卓。
13:10の入店で先客は七。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三。
場所柄か女性の姿もちらほら。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三。
場所柄か女性の姿もちらほら。
オーダーは各所に置かれているメニューを見ながら直接。
会計は食後に、入り口右手脇にあるレジで。
会計は食後に、入り口右手脇にあるレジで。
《つけめん》類は二種が上梓され、事前情報では「味噌」が
ウリの店であるはずなのに「魚介」の方が上に記されている。
でもまぁ、直近では魚介+豚骨が多かったしなぁ。
ウリの店であるはずなのに「魚介」の方が上に記されている。
でもまぁ、直近では魚介+豚骨が多かったしなぁ。
食したのは、
濃厚みそつけめん+麺大盛。
値段は800+100で900円。
濃厚みそつけめん+麺大盛。
値段は800+100で900円。


麺は中、やや細、ストレート。
一見して表面は艶々と滑らかそう。
一見して表面は艶々と滑らかそう。
その分、つけ汁の絡みは弱いのだが、
それでも自分には十分だった(理由は後述)。
それでも自分には十分だった(理由は後述)。
コシもしっかりとあり、噛み応えは十分。
アルデンテに茹で上がったパスタのよう。
アルデンテに茹で上がったパスタのよう。
ただ、やや長めにできているので、
啜り込む時は要注意かも。
普段の勢いでやると、最後まで一息で啜り切れない。
啜り込む時は要注意かも。
普段の勢いでやると、最後まで一息で啜り切れない。
量はたっぷり、茹で前で300g強はある。

粘度は低め。
それでは、さっそく頂きましょうかね、と
麺を一掬い、汁に漬して手繰り込むと・・・・、う
辛い。
麺を一掬い、汁に漬して手繰り込むと・・・・、う
辛い。
ゆ、油断した。思わず咽そうになる。
組み立ては単調。肉味噌も入ってはいるが
味の奥行は感じない。
良く言えばシンプル。
味の奥行は感じない。
良く言えばシンプル。
中には若布を始めとして、
チャーシューとメンマが入っている。
チャーシューとメンマが入っている。

チャーシューは大きな骰子大の乱角がたっぷりと。
この量は嬉しい。
軟らかいし食べでがある。
この量は嬉しい。
軟らかいし食べでがある。

メンマは薄色で薄味。
さくりとした食感だが、一転して量も少なく
印象に残らない。
さくりとした食感だが、一転して量も少なく
印象に残らない。

玉子は小玉だがデフォで一玉が付く。
薄味でかちんかちんに茹で上がっている。
薄味でかちんかちんに茹で上がっている。
海苔は10cm四方が一枚。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
大量の麺を食べ終わっても、
つけ汁だけがたっぷりと残ってしまったが
次第に辛さにも口が慣れ、最後は完飲。
つけ汁だけがたっぷりと残ってしまったが
次第に辛さにも口が慣れ、最後は完飲。
しかし、一口目には完全に意表を突かれてしまった。