
店内は厨房を囲む変形した コ の字型
十三席のカウンター。
十三席のカウンター。
13:00の入店で先客は五、
その後食べ終わって出るまでの来客は八で
大層な繁盛。
その後食べ終わって出るまでの来客は八で
大層な繁盛。
券売機は入り口右手。

食したのは、
魚介塩つけ麺+味玉。
値段は780+100で880円。
魚介塩つけ麺+味玉。
値段は780+100で880円。
並・大は同料金で
食券を渡す時に申請する。
食券を渡す時に申請する。
当然のように 大 をお願いする。
待っている間に、カウンターに貼られた書き付けに目が行く。

至れり尽くせり、だな。
十一分待ち、
盆の上に麺とつけ汁がセットされカウンターの上に置かれる。
盆の上に麺とつけ汁がセットされカウンターの上に置かれる。


麺は中ストレート。
濃い麦色で僅かに捻じれ。
濃い麦色で僅かに捻じれ。
表面は艶々で啜り易いが、
芯が太く、ややもっそりした噛み応え。
芯が太く、ややもっそりした噛み応え。
歯がぐっと食い込む度に
麦の旨味が流れ出し、適度の硬さが却って好ましい。
麦の旨味が流れ出し、適度の硬さが却って好ましい。
これは旨いわ。
量は300gちょっとだろうか。

つけ汁はやや茶色みを帯びた塩味。
お吸い物のような香りと味。
力強い麺に比すと、ちょっと弱く感じるかな。
お吸い物のような香りと味。
力強い麺に比すと、ちょっと弱く感じるかな。
中途、添えられている柚子胡椒を
少しづつ溶かしながら頂く。
ぴりっとした辛さも加わり、良い塩梅。
少しづつ溶かしながら頂く。
ぴりっとした辛さも加わり、良い塩梅。
ざく切りの玉葱やカイワレも入り、
具だくさんは、なんだか楽しくなる。
具だくさんは、なんだか楽しくなる。
具材は、チャーシュー、メンマ、魚介、海苔。

チャーシューは小さい骰子大の乱角。

メンマは薄色で薄味。
軟らかい。
軟らかい。

魚介は海老や烏賊が入る。
これだけでも気分が高揚する。
これだけでも気分が高揚する。
海苔はトランプ大が一枚。
厚みがある。
厚みがある。

トッピングの玉子は薄い色付きと味。
黄身はとろりと流れ出す。
黄身はとろりと流れ出す。
黄身が大き目なのも嬉しい。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
素晴しい麺、そして具の種類と量が多いのは
高得点。
高得点。