随分と寒さが身に染みるようになって来たけど、
まだまだビールはイケるクチ。
まだまだビールはイケるクチ。
当日は事前予約をして訪問。
店内は相当の広さも、多くの人で賑わっている。
ビールは《飲み比べセット》があるので
それを二巡。
それを二巡。




ただ値段の割には一杯の量が少ないので、
ぐびっとイク醍醐味に欠けるのは残念。
ぐびっとイク醍醐味に欠けるのは残念。
個体間の差が存分に味わえるのは良い仕掛けだとは思うけど。
以降は看板の《よなよなエール》をレギュラーで頂く。
そして料理は、

《森のヤッホーサラダ》
ハーフだがたっぷりの量。
ウリのベーコンよりも茸が印象的。
ウリのベーコンよりも茸が印象的。

《自家製ロースハムのグリル》
自家製だけあって、より豚肉に近い味わい。
燻製せずに、そのまま熟成~火を通しているのかな。
燻製せずに、そのまま熟成~火を通しているのかな。

《窯焼きソーセージ》
肉汁がじゅわっと美味しい。
一本が太いのも、勿論嬉しい。
一本が太いのも、勿論嬉しい。

《牡蠣と木の子のアヒージョ》
大蒜たっぷり、オリーブオイルもたっぷり。
やはりこれも茸が美味しい。
やはりこれも茸が美味しい。
ただ、パンがデフォで添付されてないのは残念。

《バゲット》
なので、別途発注。
オイルに漬して食せば、なんて幸せ。
オイルに漬して食せば、なんて幸せ。
お代は〆て1.25万円。
やはりビールの単価が高めだと
これくらいいっちゃうね、料理が少なくても。
これくらいいっちゃうね、料理が少なくても。
評価は「ちょっと高い居酒屋」基準の☆五点満点で
☆☆☆★。
☆☆☆★。