
店内は二カ所に分かれた計九席のカウンター。
二人掛けのテーブルが三卓。
二人掛けのテーブルが三卓。
12:40の入店で先客は五、
その後食べ終わって出るまでの来客は六。
その後食べ終わって出るまでの来客は六。
券売機は入り口右手。
食したのは、
超濃厚魚介とんこつつけ麺ノーマル。
値段は740円。
超濃厚魚介とんこつつけ麺ノーマル。
値段は740円。
食券を渡すと麺量と冷温の別を確認される。

此処では 大盛550gを選択。
麺の茹で時間は八分とのことで、
きっちりとその時間後に麺とつけ汁が供された。
きっちりとその時間後に麺とつけ汁が供された。

あ! また今日も具材が一切
載っていない・・・・。
載っていない・・・・。
言い訳をさせてもらうと、
券売機の表示が
「濃厚魚介とんこつつけ麺ノーマル」740円
「超濃厚魚介とんこつつけ麺」830円
となっていたので、「超」の違いが+90円の差と、
勝手に思ってしまったんだよね。
券売機の表示が
「濃厚魚介とんこつつけ麺ノーマル」740円
「超濃厚魚介とんこつつけ麺」830円
となっていたので、「超」の違いが+90円の差と、
勝手に思ってしまったんだよね。
まさかこれが具の有無とは、全然思わなかった。
もっときちんと店頭の看板を
確認しておけば良かったと・・・・。
もっときちんと店頭の看板を
確認しておけば良かったと・・・・。
でも、これは食べ終え、外に出てから気付いたハナシ。

麺は太ストレート、僅かに捻じれ。
表面は艶々なので、これくらいの太さでも
つるっと啜り込めてしまう。
表面は艶々なので、これくらいの太さでも
つるっと啜り込めてしまう。
最初はしこっと、やがてもっちりした噛み応え。
多少の格闘感。
多少の格闘感。
量は茹で前でたっぷり300g強はある。

トランプ大の海苔が一枚だけ刺さり、
厚みもあり香りも良い。
厚みもあり香りも良い。
粘度は高めで麺への絡みは十分。
脂由来の甘さ。
素材のどちらにも振れない丸い旨味。
脂由来の甘さ。
素材のどちらにも振れない丸い旨味。
アリがちだけど安心感はある。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
自分の勘違いではあるものの、
具材が無いのはやはり悲しいなぁ。
具材が無いのはやはり悲しいなぁ。