店内はL字に近い十席と二席のカウンター。
開店と同時11:30の入店で先客はゼロ、
その後食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
その後食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
券売機は入り口右手。
食したのは、
夢やラーメン+各麺大盛。
値段は730+80で810円。
夢やラーメン+各麺大盛。
値段は730+80で810円。
麺大盛+80円は良心価格。
食券を渡してから四分ほどで、
背の高い丼に入った一品が目の前に置かれる。
背の高い丼に入った一品が目の前に置かれる。
お、なんかいい香りがする。
具材は、チャーシュー、メンマ、鳴門、海苔、
水菜、モヤシ、厚く切られた葱。
水菜、モヤシ、厚く切られた葱。
チャーシューは子供の掌大、三角形の薄目が複数枚。
柔らかく、獣らしい香りもする。
柔らかく、獣らしい香りもする。
メンマは薄味・薄色で軟らかい。
これも量がそこそこある。
これも量がそこそこある。
海苔は小さな短冊大が2枚。
薫りが素晴らしい。
薫りが素晴らしい。
そしてモヤシがスープにぴったりと合う。
ちょっと不思議。
ちょっと不思議。
麺は、やや細、縮れ。
表面滑らかで、ちょっとの透明感。
表面滑らかで、ちょっとの透明感。
ぷりっとし、ぷっつりと噛み切れる。
啜り心地も噛み応えも良好。
啜り心地も噛み応えも良好。
そして量が多いんだ、これが。
200gは軽くあり、かなりお腹が膨れる。
200gは軽くあり、かなりお腹が膨れる。
あと、これだけ滑らかなのに、スープの持ち上げも上々。
スープは鶏ガラ醤油、と思い食べ始めたら、
ん?なんか違う、特殊な甘みと深みがある。
ん?なんか違う、特殊な甘みと深みがある。
成る程、ならではの複層的な味なのだな。
これでモヤシが合う理由が判った。
これでモヤシが合う理由が判った。
それにしても美味しい、このスープ。
くいくいくいと口に入れ、ほぼ完飲。
くいくいくいと口に入れ、ほぼ完飲。
こ~ゆ~工夫は大歓迎。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
店を出て【赤坂】方面に向かうと、
通りを歩く多くの人は『ランチパスポート赤坂版 Vol.2』を持ち
店を確認していた。
通りを歩く多くの人は『ランチパスポート赤坂版 Vol.2』を持ち
店を確認していた。
掲載されている店は、来月末まで混雑が続くんだろうなぁ。