【246】から【一ツ木通り】を僅かに【赤坂】方面に入ったビルの二階。
やっぱり肉は定期的に食べたくなるよね。
でも、この近辺のお肉やさんって、高額店を除けば
かなり制覇してるんじゃない?
それでも、上位にランクされている未訪店は
まだある様だから、サルベージしようよ、と
当日午後の予約もあっさりOK。
でも、この近辺のお肉やさんって、高額店を除けば
かなり制覇してるんじゃない?
それでも、上位にランクされている未訪店は
まだある様だから、サルベージしようよ、と
当日午後の予約もあっさりOK。
この日の東京地方は、夕方~夜に
急な豪雨の予想。
急な豪雨の予想。
生ビールは一杯580円と、値段の割には量が少なく、
これじゃあもたんと、早々に角ハイ450円に切り替えるが
それでも量を呑めば結局は一緒。
払いの三割強は酒代だもんなぁ、自重しないと。
これじゃあもたんと、早々に角ハイ450円に切り替えるが
それでも量を呑めば結局は一緒。
払いの三割強は酒代だもんなぁ、自重しないと。

《キムチ》《カクテキ》
辛さは控え目。やや、酸味が強い。

《タン》
厚みあり。旨味もあり、良い感じに熟成している。
塩分は控え目。
塩分は控え目。

《チョレギサラダ 》
うわ、凄い量だ。C/Pがイイのは嬉しい。
酸味も甘みもほどほどで、
これは野菜がたっぷりと摂取できる。
酸味も甘みもほどほどで、
これは野菜がたっぷりと摂取できる。

《ハラミ》
獣の味と内臓の味の調度中間か。
しかし味にバラつきがある。
同じ塊から切り出しているのだろうに
このブレはなんだろう。
しかし味にバラつきがある。
同じ塊から切り出しているのだろうに
このブレはなんだろう。

《ロース》
素晴しい脂の入り具合。
軟らかく、意外とさっぱりと食べられる。
食感が重くないのは、この歳になると有り難い。
軟らかく、意外とさっぱりと食べられる。
食感が重くないのは、この歳になると有り難い。

《カルビ》
量がたっぷり。より、赤身に近い味わい。
昔よりも、この方面を好むようになって来たのは、
単に加齢か?
昔よりも、この方面を好むようになって来たのは、
単に加齢か?

《ホルモン/コリコリ》
この店のホルモン、美味しい。
大振りに切り分けられ、食べでがある。
新鮮な上に処理が良いのだろう、
ピンクの美しさが映えるし、食感といい味といい
言うことナシ。
新鮮な上に処理が良いのだろう、
ピンクの美しさが映えるし、食感といい味といい
言うことナシ。

《壺ホルモン》
《ホルモン》が美味しかったので、一ランク上のメニューも頼んでみる。
値段ほどの差は感じられない。
単純にお代わりした方が良かったかも。
値段ほどの差は感じられない。
単純にお代わりした方が良かったかも。

《ミノ》

《トントロ》
焼くにつれ、脂が程好く落ち、
添えられた山葵でさっぱりと頂ける。
添えられた山葵でさっぱりと頂ける。


あ、この二つ、なんだろ。失念してしまった。
前者はタレで頂く一品。
美しい脂の入り方。そして軟らかい。
美しい脂の入り方。そして軟らかい。
後者はかなり大きな一枚がそのまま供され
焼きつつ切り分ける。
焼きつつ切り分ける。


《ピビンパ 》スープが付く。
かなり甘めの味付け。
ご飯は少な目。
その分、ナムル類がたっぷり乗っているのは嬉しい。
ご飯は少な目。
その分、ナムル類がたっぷり乗っているのは嬉しい。
御代は〆て26,500円。
やっぱり通常平均の倍近い金額になっちゃったよ・・・・。
やっぱり通常平均の倍近い金額になっちゃったよ・・・・。