
所謂チエーン店ではあるものの、
店頭に置かれた商品サンプルに付けられた惹句に
眼が釘付けになってしまった。
店頭に置かれた商品サンプルに付けられた惹句に
眼が釘付けになってしまった。
「濃厚ベジポタ」
う~ん。最近の流行とは言うものの、
この類の店でもフィーチャーしてるのね。
この類の店でもフィーチャーしてるのね。
店内は四席のテーブルが八卓、二席が二卓。
ま、何れも来客数に応じて可変となる様だが。
中央にはC字型八席のカウンター。
ま、何れも来客数に応じて可変となる様だが。
中央にはC字型八席のカウンター。
11:45の入店で、席は八割方埋まり、
食べて出れば直ぐに次の来客で、
高回転が維持されている。
食べて出れば直ぐに次の来客で、
高回転が維持されている。
店頭で呼び込みもしてるしなぁ。
各席に備え付けのメニューを見ながら
オーダーは直接。
会計は渡された伝票を持って
食後に入り口脇のレジで。
オーダーは直接。
会計は渡された伝票を持って
食後に入り口脇のレジで。
食したのは、濃厚ベジポタつけ麺+大盛り。
値段は680+100で780円。
「特製太麺1.5玉」なる書付があり
いやがおうにも事前期待は高まる。
ちなみに、細麺も選択可能とも記されている。
値段は680+100で780円。
「特製太麺1.5玉」なる書付があり
いやがおうにも事前期待は高まる。
ちなみに、細麺も選択可能とも記されている。


麺は・・・・一瞬、眼が点になる。
これで太麺は辛いだろう。
でもま、当店の基準(で)というわけだ。
自分の基準では細ストレート。
大盛りでも茹で前で300gは無い感じ。
仄かに麦の香は薫る。
大盛りでも茹で前で300gは無い感じ。
仄かに麦の香は薫る。
押し出したパスタの様に
表面は滑らかで喉越しは良好。
ぷっつりとした噛み応え。
表面は滑らかで喉越しは良好。
ぷっつりとした噛み応え。

つけ汁は魚介系+動物系。
成る程、野菜由来の上品な甘みが充満している。
しかし濃厚には程遠い、柔らかな味わい。
粘度も低め。麺との絡みは良くない。
表面には水菜、針状に切られた柚子。
それ以外の香辛料も入り、
口当たりと味自体は悪くない。
しかし、先ほどの麺同様、
これで濃厚はなぁ・・・・。
これで濃厚はなぁ・・・・。


具材は、チャーシュー、メンマ、玉子、海苔。
チャーシューは大き目の乱角が二個。
軟らかく茹で上げられふるふるとしている。
味付けも上々。
軟らかく茹で上げられふるふるとしている。
味付けも上々。
メンマは応分の分量。
ただ、取り立てての特徴は無い。
ただ、取り立てての特徴は無い。
玉子は小さめが半分。
黄身までしっかりと茹り、
味も染みている。
黄身までしっかりと茹り、
味も染みている。
海苔はトランプ大が一枚。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
値段相応の一品と言える。
ただ、勇壮なコピーに惹かれ
食前の期待が高かっただけに、
食後感の落差は激しいなぁ。
食前の期待が高かっただけに、
食後感の落差は激しいなぁ。