当地で、冷たい麺を出すところないだろうかと
頭を悩ませていた時に、はたと思い当たった、
ラーメン専門店でなくても
中華専門店に行けば良いのではないか、と。
頭を悩ませていた時に、はたと思い当たった、
ラーメン専門店でなくても
中華専門店に行けば良いのではないか、と。
で、Webで調べると、あるねぇ。
【川崎】は、中華の店も多いんだ。
【川崎】は、中華の店も多いんだ。
そして、今回選んだのはこちら。

界隈で数店を展開している。

店頭の垂れを確認すると、おお、
冷たいメニューが五つもある!
冷たいメニューが五つもある!
しかも、プライスも格安。
その後も、客が出て行くと直ぐ次の来客で、
地域の人気店だと窺がえる。
地域の人気店だと窺がえる。
程無く、注文品が供される。

ど~ん。
なんて素晴しいビジュアル。
見本写真以上に、本物の方が景気が良い一品は久し振りではないか。
乾燥海苔が、(ほんとに)山盛りだ。
掻き混ぜるのに、丼からこぼさないよう、苦労するほど。
掻き混ぜるのに、丼からこぼさないよう、苦労するほど。
葱もたっぷり。
これだけあると嬉しくなってしまう。
これだけあると嬉しくなってしまう。
オーダーは直接、会計は食後に伝票を持ち、
店の中ほどにあるレジで。
店の中ほどにあるレジで。
それ以外の具は、
子供の掌大のチャーシューが二枚。
5㎜厚。
しっかりとした歯応え、薄味。
肉本来の味も勿論だが、脂身がねっとりと蕩けだす。
5㎜厚。
しっかりとした歯応え、薄味。
肉本来の味も勿論だが、脂身がねっとりと蕩けだす。
メンマも大量。普通店の倍はある。
薄味。
歯応えは不揃いも、こりりとした食感は好ましい。
薄味。
歯応えは不揃いも、こりりとした食感は好ましい。
玉子は半分。
表面に薄色と味の付いた味玉。
やや硬めの茹で加減ながら、
黄身の旨味は上々。
表面に薄色と味の付いた味玉。
やや硬めの茹で加減ながら、
黄身の旨味は上々。

麺は細ストレート、やや捻れ。
量はたっぷりと盛られている。
しゃっきりと締められ、爽やかな喉越し、
ぷっつりとした歯応え。
何よりも、絡みが無く、啜り心地が最高だ。
量はたっぷりと盛られている。
しゃっきりと締められ、爽やかな喉越し、
ぷっつりとした歯応え。
何よりも、絡みが無く、啜り心地が最高だ。
汁は予めポットに入れて冷されたものが、
たぷたぷと掛けられる。
たぷたぷと掛けられる。
塩の鹹さよりも出汁の、湯が前面に。
やや、薄味ではあるものの。
物足りなくはない。
やや、薄味ではあるものの。
物足りなくはない。
評価は、☆5点満点で4.5(☆☆☆☆★)。
この値段で、この量、この内容は素晴しい。
繁盛の訳が良く判る。
この値段で、この量、この内容は素晴しい。
繁盛の訳が良く判る。
殆んどの人がオーダーしていた
餃子にもそそられるな。
餃子にもそそられるな。