【烏森口】に出て、最初の信号を左に入って直ぐのところ。

店内はJ字型のカウンターが十席程度。
13:25の入店で先客は六。
その後も次々の来客で、程無く満員になり、
一人出れば一人入るの繰り返しで、席が冷える間が無い。
相当の繁盛振りは、立地の妙もあるのだろう。
13:25の入店で先客は六。
その後も次々の来客で、程無く満員になり、
一人出れば一人入るの繰り返しで、席が冷える間が無い。
相当の繁盛振りは、立地の妙もあるのだろう。
券売機は、入って左側。
思いの外、短い時間で供される。

麺は中細ストレート。少々、荒い肌。
芯やコシをしっかりと感じる
がっちりとした骨格。
ぽくぽくとはしているが、
啜り易さもまずまず。
ただ量は多くないなぁ。
どうやら、茹で上がり表示の様子。
カイワレ、葱、刻み海苔がトッピングされている。
具材は、
子供の掌大のバラ肉チャーシューが一枚。
メンマは大振りな拍子木状、色も味付けもしっかりで、
繊維の歯応えは心地良い。
玉子は硬めの茹で加減。表面の色付きに加え、味も
しっかりと染みている。
子供の掌大のバラ肉チャーシューが一枚。
メンマは大振りな拍子木状、色も味付けもしっかりで、
繊維の歯応えは心地良い。
玉子は硬めの茹で加減。表面の色付きに加え、味も
しっかりと染みている。
角煮は大小三個。
濃い味付け。
軟らかくふるふると煮上がっている。
特に脂肪層は、掻き混ぜている途中で
ほろほろと崩れ落ちるほどだ。
これは上出来。
濃い味付け。
軟らかくふるふると煮上がっている。
特に脂肪層は、掻き混ぜている途中で
ほろほろと崩れ落ちるほどだ。
これは上出来。

よ~く混ぜて頂く。
ふむ。油は強すぎない。
味も濃すぎない。
中庸だ。
途中で薬味を投入しないと
少々飽きてしまうかな。
味も濃すぎない。
中庸だ。
途中で薬味を投入しないと
少々飽きてしまうかな。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
もうちょっと、色々な処で食べないと、
比較は難しいなぁ。
もうちょっと、色々な処で食べないと、
比較は難しいなぁ。