蒲田に本店がある『ZOOT』の浜松町店。
本店の方は昨年一度行ったが、かなりのお気に入り。
同地域でも1位・2位だと思っている。
中は鰻の寝床のように細長い。
テーブル席とカウンター席で30人弱は入るだろうか。
12時少し前に入店したが、あっと言う間に満員になる盛況ぶりである。
テーブル席とカウンター席で30人弱は入るだろうか。
12時少し前に入店したが、あっと言う間に満員になる盛況ぶりである。
食したのは、味玉つけ麺大盛。
値段は、850+100で950円
(ちなみに中盛もあって、こちらは50円増し)。
値段は、850+100で950円
(ちなみに中盛もあって、こちらは50円増し)。
オーダーをすると同時に支払いをするシステムだが、
配膳をする人に加えて、カウンター越に厨房内にいる人ともお金をやり取りする。
これ、なんとなくやだなあ。勿論、手を洗ってはいるんだろうけど、
お金を触った直ぐの手で、調理をして欲しくはない。
お金を落とす可能性もある。
ましてやつけ麺は、直接手で麺を掴むし・・・・。
配膳をする人に加えて、カウンター越に厨房内にいる人ともお金をやり取りする。
これ、なんとなくやだなあ。勿論、手を洗ってはいるんだろうけど、
お金を触った直ぐの手で、調理をして欲しくはない。
お金を落とす可能性もある。
ましてやつけ麺は、直接手で麺を掴むし・・・・。
麺は四角い白い容器。ピラミッドを逆さまにしたよう。
つけ汁は丸い容器で登場。これもお洒落。
つけ汁は丸い容器で登場。これもお洒落。
麺は中平ストレート。若干茶色がかり、麦の香り。コシもあり、噛み応えも十分。
ツルツルと食べられるし、量的にも満足。
ツルツルと食べられるし、量的にも満足。
玉子は、しっかり味がしみている。黄身も硬め。
スープ割りはしなかったけど(できるのか?誰も頼んでなかった)、
つけ汁は飲み干してしまった。
つけ汁は飲み干してしまった。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
蒲田店の記録も確認したけど、値段が50円ほど高い?
蒲田店の記録も確認したけど、値段が50円ほど高い?