恒例になった標題展。

二階の【ACT1~4】を全て使用し、
総勢三十名を超える展示は、
一人あたりが複数の出展となり、
作家さん各々の世界観を十分に堪能できる内容となっている。
総勢三十名を超える展示は、
一人あたりが複数の出展となり、
作家さん各々の世界観を十分に堪能できる内容となっている。
うち、何人かは会場に詰め、知古を含めた来場者達と
親しげに言葉を交わしたりしている。
親しげに言葉を交わしたりしている。
それにしても、いくらお題とは言っても
ただ細かく描き込めば良い、との単純さではないのが難しい。
やはりバランスやモチーフってホントに大事。
ただ細かく描き込めば良い、との単純さではないのが難しい。
やはりバランスやモチーフってホントに大事。
そんな中で『モトシマアヤカ』の作品群が良い。
本人のHPでは、かなり広い芸域のようだが、
今回の出展作のタッチが、ぴったりと趣味に嵌る。
本人のHPでは、かなり広い芸域のようだが、
今回の出展作のタッチが、ぴったりと趣味に嵌る。
そう言った意味では『タウチサクラ』も同様か。
既視感のあるモチーフながら、仄かに和を感じる部分が
好ましい。
既視感のあるモチーフながら、仄かに和を感じる部分が
好ましい。
なんか、来て良かったかも。
会期は、~7月6日(日)まで。