RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日@109シネマズ川崎 2013年2月10日(日)

席数487の【シアター7】は「IMAX3D」。
四割程度の入り。

まぁ「109シネマズの日」と言っても、
特別興行だから、各種割引サービスは対象外だし。
すき好んで、この日に観る理由も無い。
他の作品に行った方がメリットあるしな。

それらを勘案すれば、
封切り三週目にならんとしている時期での
高額劇場でのこの入りは
上々かもしれない。

イメージ 1


インドからカナダへの移住を決めた『パイ』の一家は
経営していた動物園の動物達を貨物船に乗せ、
太平洋を横断しようとする。

しかし、中途の嵐で船は沈没、
彼は、父・母・兄を失い、
かろうじて乗り込んだ救命ボートには
ベンガル虎『リチャード・パーカー』が潜んでいた。

虎と共に大海原を漂流する『パイ』。
果たして彼は、この難局を乗り越え
無事帰還することができるのか。


こう書いてしまうのと、
本編の主眼は『パイ』の生還にある様に見えるが、
実はあっさりとタネは明かされてしまう。

この映画の語り手は『パイ』自身であるから。

しかし、けしてこれはネタバレではない。
チラシにもちゃぁんと
「いかにして想像を絶する227日を生き抜いたのか?」
と書かれている。

なので本作の主眼はそこには在らず、
16歳の少年が、知恵を絞って
生き延びたかに置かれている。


物語は、先ず、なぜ彼が本名ではなく
『パイ』と名乗る様になったのか
から語られる。

しかし、これらのシークエンスが、
漂流後の賢い行動や虎への対し方に説得力を与える。
良くできている、のだ。


予告編等で、プロットを知らされた時は、
昨今流行の「実話」ではないかと思った。

やがてこれが小説の映画化であることを知ると
興味はリアルさの体現方法に向かった。

そして、鑑賞の中途で気づく、
これはリアルを背景にしたファンタジーだと。

評価は☆五点満点で☆☆☆☆★。


前回のこれ
宣伝に踊ろされ、大枚払って3Dで観たことに臍を噛んだ。

それ以降、3Dでの鑑賞には慎重になっていたのだが、
本作は予告編を見るにつけ、
監督のインタビューを読むにつけ、
これはアリかも、と思うようになって来た。

結果は大正解。
特にファンタジックなシーンは
3Dで見られることを意識した構成になっており
それでこその良さを体感できる。

なので、ぜひ、少々の金額を上乗せすることをおススメする。