ここが在った場所に、
【川崎】の有名店がほぼ居抜きで登場。
【川崎】の有名店がほぼ居抜きで登場。

開店と同時、11:00の入店で先客は二。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三で、
本店であれば、ほぼ満席になっているだろうが、
【大森】店は、カウンター十二、
二人掛けと四人掛けのテーブルが各二卓なので
まだまだ余裕がある。
その後、食べ終わって出るまでの来客は三で、
本店であれば、ほぼ満席になっているだろうが、
【大森】店は、カウンター十二、
二人掛けと四人掛けのテーブルが各二卓なので
まだまだ余裕がある。
何れにしろ、並ばずに入れるのは有り難い。
券売機は入口左手。

麺は中細ストレート。
良い香りがする。
量もたっぷり。
何よりも、パスタ様の外見が素晴しい。
見るからに艶やか。
啜り心地も抜群で、
しっかりと芯を感じる噛み応え。
ずるずると、一気に啜りきってしまう。

つけ汁は煮干+動物系。
美しい醤油色。
おそらく鶏と思われる動物系は
後ろに廻り、魚介の味を邪魔しない。
しっかりと煮出された煮干は、独特の苦味。
しかし、えぐ味を感じる一歩手前で踏みとどまり、
絶妙のバランス。
しかもザラつきを感じない。
コクも旨味も、満遍無く抽出されている。
素晴しい一品だ。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門。
チャーシューは掌大、薄目が一枚。
ブロックから切り出され、肉らしい味わい。
ブロックから切り出され、肉らしい味わい。
メンマはやや濃い目の色と味。
コリリとした食感。
コリリとした食感。
海苔は10cm四方。
厚みがある。
厚みがある。
鳴門は、きちんと「の」の字が
描かれている。
描かれている。
トッピングの玉子は芯のみ琥珀色が蕩ける。
評価は、☆5点満点で4.5(☆☆☆☆★)。
《煮番搾り》より、こっちの方が好きかも。
《煮番搾り》より、こっちの方が好きかも。