-「Single Collection 2008-2011」発売記念-とのサブタイトルが付いている。

開始時刻の一時間前に到着。
店内をぐるりと廻って見るも
それらしい準備はされていない。
店内をぐるりと廻って見るも
それらしい準備はされていない。
第一「イベントスペース」って、何処よ?
警備員さんもハンディトーキーで、
「今日予定されているライブの警備は、
何か特別な準備は要るんですか?」
なんて、問い合わせをしてるし。
「今日予定されているライブの警備は、
何か特別な準備は要るんですか?」
なんて、問い合わせをしてるし。
そうこうしている内に、
店員さんが総出で、店内のラックを動かし、
スペースをつくり出す。
店員さんが総出で、店内のラックを動かし、
スペースをつくり出す。
おお、ここいら辺で行われるのね。
三々五々、人も集まりだす。
三々五々、人も集まりだす。
ピアノが運び込まれ、PAがセッテイングされ、
ロープが張られ、15:30頃には
かなりの準備が整い、音響のCHKが始まる。
ロープが張られ、15:30頃には
かなりの準備が整い、音響のCHKが始まる。
この頃には、観客は数十人ほどに膨らむ。
「どうしようかな、何しようかな」と呟きながら、
〔愛の雫〕を数フレーズ。
〔愛の雫〕を数フレーズ。
「また16時に出てきますね」と、一旦、控え室に戻る。
16:00。定刻に再登場。
楽曲の人気投票の結果を挟みながら、
〔ハニー〕
〔雨と傘と繋いだ手〕
〔誕生〕
〔鋼の心〕
〔愛の雫〕
と唄いあげる。
この間、正味四十分。
〔ハニー〕
〔雨と傘と繋いだ手〕
〔誕生〕
〔鋼の心〕
〔愛の雫〕
と唄いあげる。
この間、正味四十分。
時折無粋な館内放送が邪魔するが、
ものともしない疾走感で歌い続ける。
ものともしない疾走感で歌い続ける。
かなり前(距離的には1mくらいだもんな。
嘗てないほど近かった)の方で聞いていたせいもあるが、
やはり彼女の声は、こういった平場で聞くほうが
そのチカラがストレートに伝わって良い。
嘗てないほど近かった)の方で聞いていたせいもあるが、
やはり彼女の声は、こういった平場で聞くほうが
そのチカラがストレートに伝わって良い。
それにしても、人気投票の結果はかなり驚き。
上位に〔さなぎ〕が入って無いって、ど~ゆ~ことよ!
上位に〔さなぎ〕が入って無いって、ど~ゆ~ことよ!
また、総投票数もさることながら、
曲毎の得票数を勘案すると、かなりバラけている印象。
曲毎の得票数を勘案すると、かなりバラけている印象。
ま、何れにしろ、13日(金)の
良い下準備になったな。
良い下準備になったな。