【南口】に出て右手先の【ケンタッキー】脇の路地を入る。
二番目の角を右折すれば、程なく右手に店は見える。
二番目の角を右折すれば、程なく右手に店は見える。
新店と思われる。
「開店記念。各種トッピング半額」の札が
券売機に多数貼付されていた。
「開店記念。各種トッピング半額」の札が
券売機に多数貼付されていた。
中はL字型のカウンターが十三席。
11時半頃の入店で、ほぼ半分が埋まっている。
その後も、続々と来店アリで、まずまず繁盛の様子。
二階席もあるようだが、夜のみ開放される感じだな。
11時半頃の入店で、ほぼ半分が埋まっている。
その後も、続々と来店アリで、まずまず繁盛の様子。
二階席もあるようだが、夜のみ開放される感じだな。
食したのは、つけ麺大+味付玉子。
値段は、700+50(本来は100円)で750円。
麺量は400gの表示。
普通~中~大と、いずれの盛りも同料金。
値段は、700+50(本来は100円)で750円。
麺量は400gの表示。
普通~中~大と、いずれの盛りも同料金。
麺は中細ストレート。鼻を近づけると麦の香りがする。
断面が真円の麺は、喉越し・歯ごたえ等の食感を含めパスタそっくり。
コシもあり、ツルツルと食べられる。量はまずまず。
刻み海苔がパラリと散らされている。
断面が真円の麺は、喉越し・歯ごたえ等の食感を含めパスタそっくり。
コシもあり、ツルツルと食べられる。量はまずまず。
刻み海苔がパラリと散らされている。
つけ汁は豚骨+魚介。赤み掛かった茶色で、さらさらと、麺への絡みは
あまり強くない。
酸・甘を、特に甘みを感じる。
あまり強くない。
酸・甘を、特に甘みを感じる。
中には、乱角のチャーシューとメンマ、海苔。
チャーシューはそこそこの量が入るが、あまり良い部位でない。
硬めの茹で加減。
メンマは色濃く、味も強い。繊維が歯に触る硬さ。
海苔は、5cm四方が二枚。目が詰まって、なかなか旨い。
チャーシューはそこそこの量が入るが、あまり良い部位でない。
硬めの茹で加減。
メンマは色濃く、味も強い。繊維が歯に触る硬さ。
海苔は、5cm四方が二枚。目が詰まって、なかなか旨い。
表面が薄茶の玉子は、かなり硬めの茹で加減。
黄身の芯だけが僅かに生の痕跡を留めている程度。
黄身の芯だけが僅かに生の痕跡を留めている程度。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
色んな意味でバランスが取れている。
加えて、この場所で、この量は立派。
色んな意味でバランスが取れている。
加えて、この場所で、この量は立派。