住所を麹町と書いたが、半蔵門からも永田町からも行ける。

『IBUKI』
ビル二階の奥まったところにある。入り口もわかりにくいが、
ビルに入ってからも、間違って途中の『バリバリ』に入りそうになる。
ビルに入ってからも、間違って途中の『バリバリ』に入りそうになる。
13時過ぎで自分の前に4人並んでいたが、回転はよく、すぐ入れる。
でも、その後も次々と列ができる。繁盛しているんだなあ。
でも、その後も次々と列ができる。繁盛しているんだなあ。
入ってすぐ左側の券売機でチケットを購入し、並ぶ。
目当てだった”特製”は全て売れ切れのランプ。
もしかすると昼はやっていないのかも。
目当てだった”特製”は全て売れ切れのランプ。
もしかすると昼はやっていないのかも。
店内はカウンター6席とテーブル席が20~25席程度。
厨房の中は三人で回している。
ラーメンとつけ麺は別々に茹でているみたい。
厨房の中は三人で回している。
ラーメンとつけ麺は別々に茹でているみたい。
食したのは、味玉つけめん大。
値段は、950円。
値段は、950円。
麺は中平ストレート。麦香、コシがあり、つるつる・しこしこしている。
量も十分だし、盛り付け方も丁寧。
量も十分だし、盛り付け方も丁寧。
つけ汁は豚骨。非常に粘度が高く麺によく絡む。
食べ終わった時は殆ど残っていなかった。
僅かな甘みの中に辛味が立つ、非常に好み。
食べ終わった時は殆ど残っていなかった。
僅かな甘みの中に辛味が立つ、非常に好み。
具のメンマが軟らかい、味もほどよく付いている
チャシューが1枚、これも軟らかい。脂が多くとろける感じ。
玉子も味が程よくしみているが、黄身はねっとり。
それ以外に鳴門と水菜。
チャシューが1枚、これも軟らかい。脂が多くとろける感じ。
玉子も味が程よくしみているが、黄身はねっとり。
それ以外に鳴門と水菜。
スープ割り(ポットに入って既においてある)で鶏ガラの味が香る。
個人的な評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
接客も気持ちが良いし、”特製”食べたいな。次は。
接客も気持ちが良いし、”特製”食べたいな。次は。