
本年3月の再オープン。
店内はL字型八席のカウンター
四人掛けのテーブルが一卓
窓に向いた二人掛けのテーブルが一卓。
四人掛けのテーブルが一卓
窓に向いた二人掛けのテーブルが一卓。
19:00の入店で先客は二。
その後、食べ終わって出るまでの来客は二。
その後、食べ終わって出るまでの来客は二。
券売機は店の中ほど左側。
《つけ麺》のボタンもあったのだが、
もう昼に食べちゃったしな。
ちょっと趣向を変えてみるか。
もう昼に食べちゃったしな。
ちょっと趣向を変えてみるか。
食したのは、「混ぜソバ」の表示がある
ピザソバ。
値段は800円。
ピザソバ。
値段は800円。
麺量は200g、茹で時間は9分と示されている。
大盛りは+120円で300gになる。
大盛りは+120円で300gになる。
「混ぜソバ」類は他に《カルボソバ》850円がある。
「よ~くかき混ぜて、お召し上がり下さい」と出された一品。
下に受け皿が添えられている。
下に受け皿が添えられている。

ほう。随分と華やかなビジュアルだ。
彩りが美しい。
彩りが美しい。


具材は蒸し鶏が乱角に切られ、たっぷり。
サラミ、サニーレタス、オリーブ、パプリカは赤と黄色、
トマト、玉葱の微塵切り。
トマト、玉葱の微塵切り。
上にはペースト状のチーズ。
底にはトマトソース。
これらを、よ~くまぜまぜする。

できあがり。
では頂きましょうか。
では頂きましょうか。
麺は太、ストレート。
軟らかめ、もっちりとした歯応え。
噛む力を一瞬押し返してから、
徐々にむっちりと切れて行く。
いい感じだ。
軟らかめ、もっちりとした歯応え。
噛む力を一瞬押し返してから、
徐々にむっちりと切れて行く。
いい感じだ。
量は普段の腹具合なら十分とは言えないが、
今日は、そこそこ満足。
今日は、そこそこ満足。
トマトソースとチーズが混ざった、
確かにピザの様な味がする。
確かにピザの様な味がする。
う~ん、面白いかも。
時としてバジルが香り
程好いアクセントになる。
程好いアクセントになる。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
『ajito ism』の本歌取りと思われる。
その是非は別として、
市販のトマトソースやデリバリーのピザを食べるのと
同じ気分になってしまった。
ソースに鮮烈さが欲しいが、無いものねだりか。
市販のトマトソースやデリバリーのピザを食べるのと
同じ気分になってしまった。
ソースに鮮烈さが欲しいが、無いものねだりか。