RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

魚菜 由良~鼎~@大井町:和食

『2号店』に行ったのが一年半ほど前

奮発して一番高いコースにしたら
(年齢の割には)大食漢の我々が腹ぱん状態。

店の人に確認するとどのコースも品数は一緒、内容の違いだけ
とのことだったけど・・・・。


標題店はそんな『由良』レーベルの『3号店』の位置づけで
昨年秋のオープン。

場所は【光学通り】からちょいと脇道に入った
人通りの少ない場所。

店内はL字型五席のカウンター、二人掛けのテーブルが四卓、
奥には四人ほどが入れる小部屋。

一週間前に予約を入れあっさりと通ったものの、
当日は20時過ぎには満員に、中には二回転目に入る席も。


コースは四千円と五千円の二択で、前回の轍もあるので
今回は安価な方を。

飲み放題は二千円で、こちらはやや高めの設定。



イメージ 1


当日、というか初夏のメニュー。
季節の素材が取り揃えられているよう。


イメージ 2


《先付け とうもろこしのすり流し》

表記は兎も角、コーンポタージュスープ(笑)
ほの温かく自然な甘みも立って美味しい。


イメージ 3


《本日のお刺身 三点盛り》

どれも大きく切り出され、たっぷりとした食べ応え。
脂ものって上々の口当たり。


イメージ 4


《前菜の盛り合わせ》

凄いプレゼンテーションだな。見た目が楽しすぎ。


イメージ 5


《生海苔の煮凍り》《帆立の時雨煮》《くらげの黄身酢掛け》


イメージ 6


《槍烏賊の山葵漬け》《アロエ蓴菜の土佐酢ジュレ》《マンゴー羊羹》


イメージ 7


《合鴨の辛味噌和え》《銀鱈の西京焼き》


海のものに山のもの、肉に魚に野菜、
味付けも多彩で、何より重なってないのが良いよね。


イメージ 8


イメージ 9


《焼物 太刀魚と茄子の胡麻味噌田楽》

茄子は判るけど、太刀魚を田楽で食べさせるとは。
それ以外の季節の野菜も添えられ、やはり旬の素材は良いよねぇ。


イメージ 10


《鍋① 鱧と占地の玉子とじ》

鱧は予め葛粉を打って茹でられており、
舌触りが心地好い。
勿論、出汁もね。美味しいなぁ。


イメージ 11


《海老真丈のチリソース掛け》

いや~何かと思ったし、説明を聞くまで。
でも口に入れるとしっかり海老チリになるんだよね、面白いことに。


イメージ 12


《豚肉とゴーヤ》

メニューに書かれている品とは違うものだけど
仕入れの関係だろう。

失念したけど豚は当然、銘柄。軽い苦みのゴーヤと併せ
夏と琉球が香る。


イメージ 13


《アボカドの揚げ出し》

これも言われなければ、口に入れなければ、なんだか分からない。
こうして食べても美味しいものなんだねぇ、アボカドは。


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


《鍋② 牛舌しゃぶしゃぶ》

これも事前のメニューとは異なるもの。

牛舌は大人の掌大で厚みもそこそこ。
それでもさっと出汁に通せば、食べやすいったらない。


イメージ 17


《酢物 彩り野菜のピクルス》

これで口の中がさっぱりする。
酸味もきつ過ぎないし。


イメージ 18


《〆物 土鍋ご飯 梅肉とちりめん山椒》

二種類からの選択制。もう一つは玉蜀黍だったかと。
最初の品や、中途の素材と重ならないようにとの選択。

炊き立ての土鍋ご飯、するっと完食してしまう。


イメージ 19


《水物 メロンのシャーベット》

いや~これも夏っぽい。
口中がきんきんに冷え冷えだ。


凄く満腹にはならなかったけど
少量多品種は目にも嬉しいし舌も喜ぶ。


評価は、和食の普及店基準の☆五点満点で
☆☆☆☆。


仕入れは共通と思われるけど、
『1号店』にも行ってみたいもの。