
看板に『風来居』の文字が見える。
関連店と聞いている。
チェーン店の中では好きな方なので、自分的には無問題。
関連店と聞いている。
チェーン店の中では好きな方なので、自分的には無問題。
12時丁度の店頭着。
五人ほどがはみ出して並んでいる。
満員なのかと中を覗き込むとそうでもないらしい。
五人ほどがはみ出して並んでいる。
満員なのかと中を覗き込むとそうでもないらしい。
店内は窓に向いた四席のカウンター、
中央には二列×五席の大テーブル、
四人掛けのテーブルが四卓。
中央には二列×五席の大テーブル、
四人掛けのテーブルが四卓。
その後も次々の来客で、常に満員に近い状態が維持される。
券売機は入り口左手、タッチパネル式。
お札の吸い込みと画面の反応が何れもイマイチ。
お札の吸い込みと画面の反応が何れもイマイチ。

食したのは、
味玉つけ麺(中)。
値段は970円。
味玉つけ麺(中)。
値段は970円。
並盛と同料金もボタンは別になっているので
注意が必要。
注意が必要。
食券を渡してから16分と随分と待って
麺とつけ汁が同時に供される。
麺とつけ汁が同時に供される。
まぁ、この混雑じゃあ仕方ない。


麺は中、ストレート、僅かにカール。
断面はちょっとだけ長方形でエッヂが立っている。
断面はちょっとだけ長方形でエッヂが立っている。
表面はつるつるで啜り易く、もちりとした噛み応え。
喉越しもすっきり爽やか、申し分なし。
喉越しもすっきり爽やか、申し分なし。
量は300gに足りない体感。
上にちょこんと置かれている三つ葉の香りが良い。

つけ汁は煮干しメインの魚介醤油。
さらさらとしている。
それでもさっと漬しただけで十分に味は乗り移る。
さらさらとしている。
それでもさっと漬しただけで十分に味は乗り移る。
僅かな酸味に上品な魚介の味。
苦みやえぐみ臭みは無く、旨味だけが綺麗に掬い取られている。
苦みやえぐみ臭みは無く、旨味だけが綺麗に掬い取られている。
ほぼほぼ完飲食。

チャーシューはつけ汁内に乱角が数個。
軟らかく味も染みている。
軟らかく味も染みている。
特に脂肪の部分がじゅわっとして堪らん。

メンマも濃い色と味。
細身でこりこりした食感。
細身でこりこりした食感。

海苔は大きめのトランプサイズが一枚。
香りが良い。
香りが良い。

トッピングの玉子は濃く色と出汁が染み
とろりとした黄身は濃厚で、旨い。
とろりとした黄身は濃厚で、旨い。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
何が凄いってお運びの小母さんの客あしらいには驚かされる。
的確な声掛け、丁寧な案内と時宜を得た他の店員への差配。
もう殆ど ネ申 の域にまで達してるかも。