
店内は厨房に向いたストレート八席のカウンター。
11:30の開店と同時に入店でイの一番。その後
食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
券売機は入り口右手。

食したのは、
つけ麺 大+つけ麺専用トッピングセット。
値段は680+200で860円。
つけ麺 大+つけ麺専用トッピングセット。
値段は680+200で860円。
食券を渡してから10分ほどで
先につけ汁が、一拍遅れて麺が
カウンター越しに渡される。
先につけ汁が、一拍遅れて麺が
カウンター越しに渡される。

う~ん。トッピングセットを付けないと、ほぼほぼ
素つけ麺 になるってことかな。
素つけ麺 になるってことかな。

中央にはたっぷりのカイワレ。
大根の子供だけあって、辛さも感じる。
大根の子供だけあって、辛さも感じる。

チャーシューは子供の掌大の鶏肉が一枚。
軟らか。
軟らか。
メンマは極細。
しゃくしゃくした歯応え。
しゃくしゃくした歯応え。

つくねはほの温かく
軟骨までしっかりと叩かれている。
軟骨までしっかりと叩かれている。

海苔はトランプ大が一枚。
厚みがあり香りも良い。
厚みがあり香りも良い。

麺はやや細、ストレート。
濃い麦色でエッヂが立ちごわりとしている。
濃い麦色でエッヂが立ちごわりとしている。
その細さの割にはなかなかの格闘感。
チカラを入れてずるっと啜り込む。
チカラを入れてずるっと啜り込む。
しっかりした噛み応え。
量は300gほどか。

つけ汁の表面にはたっぷりの青葱。
汁自体には軽めのトロミ。どうやら素材由来と思われる。
汁自体には軽めのトロミ。どうやら素材由来と思われる。
微かな酸味に甘み。
鹹さよりも鶏と乾物魚介の出汁の旨味でぐいぐいと押してくる。
鹹さよりも鶏と乾物魚介の出汁の旨味でぐいぐいと押してくる。
量がたっぷりなので、数口をそのまま飲むけど、
全然問題なくイケてしまう。
全然問題なくイケてしまう。
鶏と魚介のバランスが良いのだな。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
全体的にクオリティが高いので
味玉を付けなかったことを著しく後悔する。
味玉を付けなかったことを著しく後悔する。
そして、次の来訪を前提で
夏期限定品を先ずは食べておくべきだったかも。
夏期限定品を先ずは食べておくべきだったかも。