【新橋駅前ビル1号館】の一階に在る
極狭の居酒屋さん。
極狭の居酒屋さん。
店内はカウンターが数席に
テーブルに詰めて九人ほどが座れるスペース。
テーブルに詰めて九人ほどが座れるスペース。
店先にも丸テーブルとスツールを出して
客を迎える。
客を迎える。
19時を過ぎるくらいから
常連さんとおぼしき人、(我々の様な)フリの客で
満員に。
常連さんとおぼしき人、(我々の様な)フリの客で
満員に。
とは言っても、全部で八人くらいだけどね。
店名が判らないのは癪なので
念のために昼間に訪問し
確認しようとするも、当該の店に行き当らず。
念のために昼間に訪問し
確認しようとするも、当該の店に行き当らず。
昼と夜の二毛作なんだろうか、とも思う。

《お通し》
ベーコンにオイル、粒胡椒。
悪くない。
悪くない。

《冷奴》
ごく普通の豆腐に硬めの葱。

《ポテサラ》
少々水っぽく酸味は強い。

《ホッケ》
小ぶりでも身は厚い。

《餃子》
鹹めの餡がたっぷり詰まり
思いのほか美味しい。
思いのほか美味しい。

《キムチ》
自家製ではないと思うけど、
ねっとりした旨味が特色ありまくり。
ねっとりした旨味が特色ありまくり。

《葱爆弾》

《ハムカツ》
二種類ある中から、ハムの厚い方を選択。
これもそこそこ美味しいかも。
これもそこそこ美味しいかも。

《胡瓜味噌》
この味噌は馴染みのある味だ。
何となく懐かしい。
何となく懐かしい。

《鶏唐揚げ》
肉も大振りでからりと揚がり
油もきちんと切れている。
油もきちんと切れている。
熱々で表面はかりさく、中は
噛み応えのある鶏が美味しい。
噛み応えのある鶏が美味しい。
がぶがぶと呑んで
お代は〆て1.42万円。
お代は〆て1.42万円。
評価は「居酒屋」基準の☆五点満点で
☆☆☆。
☆☆☆。
取り立てての特徴はないけれど
そこそこの集客力はたいしたもの。
そこそこの集客力はたいしたもの。
耳が良いのだろうね。