
店内は壁や厨房に向いたカウンターが計十三席、
四人掛けのテーブルが二卓、二人掛けが一卓。
四人掛けのテーブルが二卓、二人掛けが一卓。
13:35の入店で先客は七。その後
食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
食べ終わって出るまでの来客はゼロ。
券売機は入り口左手。

食したのは、
二代目 特製 つけ麺。
値段は880円。
二代目 特製 つけ麺。
値段は880円。
ランチタイムは麺大盛かライスが無料と書かれているので
一も二も無く 大盛り をお願いする。
一も二も無く 大盛り をお願いする。

茹で時間の目安も提示されている。
食券を渡してから11分待って
麺とつけ汁が同時に供される。
麺とつけ汁が同時に供される。


麺の上にはたっぷりの葱。
トランプ大の海苔が二枚刺さる。
香りが良い。
香りが良い。

麺は中、ストレート。
表面艶々でつるしこ。
表面艶々でつるしこ。
啜り心地も噛み心地も悪くない。
量は300gほど。

つけ汁は表面にたっぷりの魚粉が浮かぶ
粘度ややアリの動物系+魚介系。
粘度ややアリの動物系+魚介系。
滑らかな舌触りも、麺への絡みは十分。
両者が折中した旨味も脂が多く
やや甘み勝ち。
やや甘み勝ち。
ほぼほぼ完飲する。

チャーシューは太い拍子木状。
味は沁みているがパサ気味。
味は沁みているがパサ気味。
メンマも同様に極太の拍子木状。
色も濃い目で竹の味がし、
しかし歯応えにはバラつきあり。
色も濃い目で竹の味がし、
しかし歯応えにはバラつきあり。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
場所柄「上野」は「うえの」だと思っていたら
「こうずけ」なのね。
「こうずけ」なのね。
群馬の方に本店ってこと?