
店内はL字型八席のカウンター。
11:45の入店で先客は六。
その後、食べ終わって出るまでの来客は七。
その後、食べ終わって出るまでの来客は七。
券売機は入り口右手。
食したのは、
つけめん 大盛り。
値段は850+100で950円。
つけめん 大盛り。
値段は850+100で950円。
カウンター越しに食券を渡すと
麺の冷温の確認がある。
麺の冷温の確認がある。
十五分と随分待って、
先につけ汁が、一拍遅れて麺がカウンター上に置かれる。
先につけ汁が、一拍遅れて麺がカウンター上に置かれる。


麺は、中、やや平、縮れ。
表面は艶々、つるんと啜れる。
表面は艶々、つるんと啜れる。
むちむちな噛み応え。
歯をむっと押し返すような強い弾性。
そんなに厚みが無いのに凄いかも。
歯をむっと押し返すような強い弾性。
そんなに厚みが無いのに凄いかも。
すっきりした喉越し。
量は300gほど。

つけ汁は動物系+魚介系と思われ。
滑らかでややの粘度あり。
黄身を溶かしたような濃厚さに
特徴のある鹹さ。
特徴のある鹹さ。
ちょっと漬しただけでも
十分に味が乗り移る。
しかしくどくはない。
十分に味が乗り移る。
しかしくどくはない。
でもこの味、記憶がある。
一体、どこだったか・・・・。
一体、どこだったか・・・・。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔。

チャーシューは極薄のもの。
香りも味も善し。
香りも味も善し。
ただあまりにも薄いので
カタチが崩れてしまっているのが残念。
カタチが崩れてしまっているのが残念。

メンマは濃い色付き。
拍子木状のモノが二本。
軟らかい。
拍子木状のモノが二本。
軟らかい。

海苔は七cm四方が一枚。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
あまりにも寒い一日だったので、
スープ割りをお願いする。
スープ割りをお願いする。

スープがほんのちょっと足されて戻される。
底の方に沈んでいた玉葱の微塵切りが
しゃくしゃくとして良い食感だ。
しゃくしゃくとして良い食感だ。