
赤い看板が目立つ目立つ。
店内は厨房に向いたストレート八席のカウンターに
二人掛け・四人掛けのテーブルが七~八卓ほど。
二人掛け・四人掛けのテーブルが七~八卓ほど。
13:00の入店で先客は五、
その後食べ終わって出るまでの来客も五。
その後食べ終わって出るまでの来客も五。
オーダーは入り口脇のレジで直接。
自分はその場で支払もしたけど、
帰り際に払っている人も居た。
自分はその場で支払もしたけど、
帰り際に払っている人も居た。

食したのは「夏季限定」と書かれている
つけ麺 中。
値段は800円。
つけ麺 中。
値段は800円。
麺量を確認したんだけど、
1.5玉と要領を得なかったので、
少な過ぎず・多過ぎずと想定できる選択を。
1.5玉と要領を得なかったので、
少な過ぎず・多過ぎずと想定できる選択を。
六分ほどで麺とつけ汁が供された。

大き目のチャーシューが目を惹く。

麺は細、捻じれ。
つるりんと啜り易く
ぷつんとした噛み応え
すっきりした喉越し。
ぷつんとした噛み応え
すっきりした喉越し。
量は270gくらいかなぁ。
頭頂部には刻み海苔がふられている。

仄かに大蒜の香と出汁の旨味。
一緒に出された辛子を使った方が良かったかも。
具材は、チャーシュー、メンマ。

チャーシューはは大人の掌大
一cm厚が二枚。
しっとりしている。
一cm厚が二枚。
しっとりしている。
鹹そうな色付きも、味はそんなに濃くなく
ちゃんとした噛み応えも。
ちゃんとした噛み応えも。

メンマも濃い色付きだが、味はそれほどでもない。
軟らかく煮上がっている。
軟らかく煮上がっている。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
これ以外の冷たそうなメニューでは
《蒸豚辛し冷麺》があった。
《蒸豚辛し冷麺》があった。
このチャーシューを食べた後では
そちらも気になる。
そちらも気になる。